チノパン (テレビ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チノパン (テレビ番組)の意味・解説 

チノパン (テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 05:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
チノパン
ジャンル トーク番組
出演者 千野志麻フジテレビアナウンサー〈当時〉)
製作
プロデューサー 港浩一
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2000年10月10日 - 2001年9月28日
放送時間 火曜日 - 金曜日 0:40 - 0:55
月曜日 - 木曜日深夜)
放送分 15分
回数 184
チノパン
テンプレートを表示

『チノパン』は、「2000年度フジテレビ新人アナウンサー」であった千野志麻が司会を務め、フジテレビで毎週火曜日 - 金曜日月曜日 - 木曜日深夜)に放送された深夜トークバラエティ番組である。

概要

毎回様々なゲストを呼びトークを展開する。番組名は「チノ・パンツ」との語呂合わせで、後に千野の愛称にもなった。原則関東ローカルであるが、一部の地域(主として平成になってからの新局、局によっては曜日限定)でも放送されていた。

2000年10月10日に放送開始。毎週火曜日 - 金曜日の0:40 - 0:55に放送された。

最終回(2001年9月28日)は1時間(0:40 - 1:40)スペシャルとして放送した。

2001年秋、高島彩が司会の「アヤパン」へと引き継がれた。その後「アヤパン」終了から約5年のブランクを経て、2007年秋からは生野陽子司会の「ショーパン」などが放送されている。

エピソード

  • ワンナイR&R宮迫博之が扮する「ミヤパン」というキャラクターは、この番組における千野がモデルである。
  • ゲスト出演した露木茂に番組内で、「君はカメラのほうに顔は向けているが、視聴者のことは全く見ていない」とアドバイスされ、泣いたことがある。

番組グッズ

  • Tシャツ
  • 携帯ストラップ
  • クリアファイル
  • プチタオル
  • テレフォンカード
  • ピルケース

スタッフ

  • ディレクター
    • 火曜未明(月曜深夜) : 三浦淳、木村剛、塩谷亮
    • 水曜未明(火曜深夜) : 三浦淳、木村剛、塩谷亮
    • 木曜未明(水曜深夜) :
    • 金曜未明(木曜深夜) : 渡辺琢
  • プロデューサー:
    • 火曜未明(月曜深夜) : 水口昌彦
    • 水曜未明(火曜深夜) : 石井正幸
    • 木曜未明(水曜深夜) : 吉田正樹
    • 金曜未明(木曜深夜) : 加茂裕治
  • 総合プロデューサー:港浩一
  • 制作:フジテレビ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

関連項目

外部リンク

フジテレビ 火曜 - 金曜0:40 - 0:55(月曜 - 木曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
赤ちゃん金ちゃんしゃべる部屋
(2000.4.11 - 9.22)
日曜1:45 - 2:15(土曜深夜)へ移動】
チノパン
(2000.10.10 - 2001.9.28)
火曜 - 木曜(月曜 - 水曜深夜):
アヤパン
(2001.10.9 - 2002.6.28)
金曜(木曜深夜):ワンナイR&R
(2001.10.12 - 2002.3.22)
※0:40 - 1:10
フジテレビ ○○パン
前番組 番組名 次番組
枠設置前につき無し
チノパン
(2000.10.10 - 2001.9.28)
アヤパン
(2001.10.9 - 2002.6.28)

「チノパン (テレビ番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チノパン (テレビ番組)」の関連用語

チノパン (テレビ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チノパン (テレビ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチノパン (テレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS