チクサイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チクサイの意味・解説 

ち‐くさ・い【乳臭い】

読み方:ちくさい

[形][文]ちくさ・し[ク]ちちくさい」に同じ。「まだ—・い子供


ちくさい【竹斎】

読み方:ちくさい

仮名草子2巻富山道冶(とみやまどうや)作。元和(1615〜1624)末年ごろ成立やぶ医者竹斎が、にらみの介という下僕供にこっけい演じながら京から江戸に下る物語


ち‐くさ・い【血臭い】

読み方:ちくさい

[形][文]ちくさ・し[ク]近世語》血のにおいがするさま。血なまぐさい

いづれもは—・い事にあはれぬによって、これほどの小傷にだいぶんのお騒ぎ」〈浮・親仁形気・一〉


竹斎

読み方:チクサイ(chikusai)

江戸時代仮名草子富山道治作。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チクサイ」の関連用語

1
100% |||||

チクサイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チクサイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS