チェンワルフ_(ウェセックス王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェンワルフ_(ウェセックス王)の意味・解説 

チェンワルフ (ウェセックス王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 07:22 UTC 版)

チェンワルフ(Cenwalh、古英語:CENVVALH CYNEGILSING VVESTSEAXNA CYNING 羅:CENVVALH REX SAXONVM OCCIDENTALIVM、? - 674年?)は、アングロサクソン人の一派西サクソン族の王、後にウェセックスの王として列せられる。彼の時代にもともとゲウィセと呼ばれた部族からウェセックスという王国への変貌が始まったものと考えられている。彼の名は表記が一定しておらず、綴りによっては『Coinwalch』、『Coenwalh』または『Cenwal』『Kenwal』とも書かれ、同じ資料に別の綴りで書かれている事もある[1]。日本語ではセンワルフともケンワルフ[2]とも書かれる。


  1. ^ グーテンベルグプロジェクト版アングロサクソン年代記に複数名の表記あり。
  2. ^ 大沢一雄著『アングロサクソン年代記(朝日出版社)』での表記。
  3. ^ ベーダ著、『イングランド教会史』、第3巻第7章
  4. ^ D.P.Kirby著、『The Earliest English Kings'』、51頁; B. Yorke著、 『Kings and Kingdoms of Early Anglo-Saxon England』、131頁
  5. ^ ベーダ、第3巻第7章
  6. ^ D.P.Kirby、51頁; B.Yorke、136頁
  7. ^ B. Yorke、136頁
  8. ^ D.P.Kirby、115–116頁; B. Yorke、105-106頁
  9. ^ チェンワルフはドーセットのシャーボーン (Sherbourne) にあるブリトン系の修道院に寄進をしている。またエクセター近郊で生まれたブリトン人の聖ボニファティウスアングロサクソン人への布教活動を行っているなどアングロサクソン人とブリトン人の人的な交流は存在した。(Barry Cunliffe著、『Wessex to A.D. 1000 (The Longman Regional History of England)』、297頁; B. Yorke, 136-137頁)
  10. ^ D.P.Kirby、59頁
  11. ^ D.P.Kirby、49頁および119頁; B. Yorke, 143-145頁参照。アングロサクソン年代記によると661年にチェンベルートはクウィチェルムの息子クスレッドと同じ年に死んだと記されている。
  12. ^ D.P.Kirby、52頁
  13. ^ D.P.Kirby、53頁
  14. ^ 前述のベーダの「イングランド教会史」第3巻第7章の記述を参照。彼はペンダの姉妹を妻としていた。
  15. ^ Williams, Ann著『Kingship and Government in Pre-Conquest England』、29頁


「チェンワルフ (ウェセックス王)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェンワルフ_(ウェセックス王)」の関連用語

チェンワルフ_(ウェセックス王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェンワルフ_(ウェセックス王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェンワルフ (ウェセックス王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS