チェルヌィシェフスキー駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェルヌィシェフスキー駅の意味・解説 

チェルヌィシェフスキー駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 03:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Чернышевская
チルヌシェフスカヤ
Chernyshevskaia
所在地 ロシアサンクトペテルブルク市ツェントラーリヌイ区(中央区)チェルヌィシェフスキー大通り
所属事業者 サンクトペテルブルクスキー・メトロポリテン
所属路線 1号線(キーロフ・ヴィボルグ線)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
45,350[1]人/日(降車客含まず)
開業年月日 1958年9月1日
テンプレートを表示

チェルヌィシェフスキー駅(チェルヌィシェフスキーえき、ロシア語: станция «Чернышевская»、スタンツィヤ「チルヌシェフスカヤ」)は、ロシアサンクトペテルブルク市ツェントラーリヌイ区(中央区)チェルヌィシェフスキー大通りにあるサンクトペテルブルク地下鉄である。

接続路線

バス・乗合タクシー

  • キロチナヤ通り北側
    • グトゥエフスキー島方面: バス(22・105系統)、乗合タクシー(15・51・163・167・269・389系統)
  • キロチナヤ通り南側
    • 十月公園方面: バス(22・46・105系統)、乗合タクシー(15・46・51・76・90・163・167・269・389系統)

駅構造

地下70mに島式プラットホームがある地下駅である。コンコース・改札は地上にある。

  • 北行:ジェヴャトキノ方面
  • 南行:ヴェテラノフ プロスペクト駅方面

利用状況

乗車人員は1,380,318人/月[1]、45,350人/日である。

駅周辺

  • 救世主顕栄大聖堂
  • タヴリチェスキー公園

歴史

隣の駅

サンクトペテルブルク地下鉄
1号線(キーロフ・ヴイボルグ線)
蜂起広場 - チェルヌィシェフスキー - レーニン広場

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Статистика линий Петербургского метрополитена

関連項目

ニコライ・チェルヌイシェフスキー(駅名の由来であるチェルヌイシェフスキー通りの名の由来である人物)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェルヌィシェフスキー駅」の関連用語

チェルヌィシェフスキー駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェルヌィシェフスキー駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェルヌィシェフスキー駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS