ダリクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダリクの意味・解説 

ダリク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 08:00 UTC 版)

ダリクは、古代ペルシア金貨ダルクとも表記する。旧約聖書に登場する最古の通貨の一種である。[1]

ダレイオス(ダリヨス)1世によって初めて鋳造されたので、「ダレイオス金貨」・「ダリヨス金貨」とも呼ばれる。主に傭兵への報酬の支払いに使われていた[2]8.4-8.5グラムである。

脚注

  1. ^ 第一歴代誌29章7節、エズラ2章69節、ネヘミヤ7章70節-71節
  2. ^ 傭兵に支払われるはずの金貨が大量に出土。背景には「よほど不運な出来事」があった?|ARTnews JAPAN”. ARTnews JAPAN. 2024年9月3日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダリク」の関連用語

ダリクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダリクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダリク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS