ダウン・バイ・ローとは? わかりやすく解説

ダウン・バイ・ロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 03:47 UTC 版)

ダウン・バイ・ロー
Down by Law
監督 ジム・ジャームッシュ
脚本 ジム・ジャームッシュ
製作 アラン・クラインバーグ
出演者 トム・ウェイツ
ジョン・ルーリー
ロベルト・ベニーニ
音楽 ジョン・ルーリー
撮影 ロビー・ミューラー
編集 メロディ・ロンドン
公開 1986年5月CIFF
1986年9月20日
1986年11月22日
上映時間 107分
製作国 アメリカ合衆国
西ドイツ
言語 英語
テンプレートを表示

ダウン・バイ・ロー』(Down by Law)は、1986年公開の自主映画。原題の意味は刑務所のスラングで「親しい兄弟のような間柄」。監督・脚本はジム・ジャームッシュ。画面は白黒

概要

既に幾つかの映画で端役として出演していたシンガーソングライタートム・ウェイツの初主演映画。また、ウェイツは自分の楽曲「ジョッキー・フル・オブ・バーボン」「タンゴ」も本作に提供[1]。本作以後もウェイツとジャームッシュの関係は続く。なお、ジャームッシュは、ウェイツ作・主演のミュージカル作品『フランクス・ワイルド・イヤーズ』(1986年初演)の映画化も計画したが、経済的問題から実現しなかった[2]

1986年5月に第39回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で先行上映された[3]。日本公開は11月で、字幕は戸田奈津子が担当。

インディペンデント・スピリット賞で4部門にノミネートされた[4]

ストーリー

ニューオーリンズで暮らす落ち目のDJザックは、ある男から車を預かるが、それが原因となり無実の罪で逮捕される。刑務所の同じ房にいるジャックというチンピラとは、全くウマが合わない。しかし後から収監された陽気でやかましいイタリア人、ロベルトが脱獄を提案。ザック、ジャック、ロベルトの3人は脱走にあっさり成功するが、道に迷ってしまい、延々と続く沼地を放浪するはめになる。やがて、一行は道沿いに立つカフェに行きあたり、ロベルトは女主人のニコレッタと意気投合するが…。

キャスト

脚注

  1. ^ Down by Law(1986)-Soundtracks-(IMDb)
  2. ^ 『トム・ウェイツ 素面の、酔いどれ天使』(パトリック・ハンフリーズ:著 / 金原瑞人:訳、東邦出版、ISBN 978-4-8094-0705-5)p.278, 322
  3. ^ Down by Law(1986)-Release dates-(IMDb)
  4. ^ Down by Law>Awards(allmovie.com)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダウン・バイ・ロー」の関連用語

ダウン・バイ・ローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダウン・バイ・ローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダウン・バイ・ロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS