ダウンカマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 15:45 UTC 版)
ヤーロウ式ボイラーでは、水の循環は内管列と外管列の間の温度差に依存していた。低出力のうちは温度差の維持も簡単であったが、高圧になるにつれて温度差が小さくなり、循環効率が低下するという問題があった。これは、加熱される煙道の外側に、ダウンカマーを外付けすることで改善することができた。 ヤーロウ式ボイラーではダウンカマーはほとんど必要なかったが、一部にはダウンカマーを取り付けたものもあった。
※この「ダウンカマー」の解説は、「ヤーロウ式ボイラー」の解説の一部です。
「ダウンカマー」を含む「ヤーロウ式ボイラー」の記事については、「ヤーロウ式ボイラー」の概要を参照ください。
- ダウンカマーのページへのリンク