タンドゥ・ベラフィとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タンドゥ・ベラフィの意味・解説 

タンドゥ・ベラフィ

(タンド・ヴェラフィ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 04:41 UTC 版)

タンドゥ・ベラフィ
名前
本名 タンドゥ・ユウジ・ベラフィ
Tando Yuji Velaphi
愛称 タンズ
ラテン文字 Tando Velaphi
基本情報
国籍 オーストラリア
ジンバブエ
生年月日 (1987-04-17) 1987年4月17日(37歳)
出身地 パース
身長 185cm
体重 70kg
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
ユース
パースSC英語版
2004-2006 AIS
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2007 パースSC英語版 12 (0)
2007 クイーンズランド・ロアー (loan) 1 (0)
2007-2011 パース・グローリー 74 (0)
2011-2013 メルボルン・ビクトリー 3 (0)
2013-2016 メルボルン・シティ 22 (0)
2016-2017 湘南ベルマーレ 5 (0)
2018 ウェリントン・フェニックス 4 (0)
2018-2021 パース・グローリー[注 1] 7 (0)
2022-2023 高知ユナイテッドSC 36 (0)
通算 164 (0)
代表歴
2006  オーストラリアU-20 6 (0)
2007  オーストラリアU-23 7 (0)
2008-2009 オーストラリア 0 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

タンドゥ・ユウジ・ベラフィ(Tando Yuji Velaphi、1987年4月17日 - )は、オーストラリアパース出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパーJリーグでの登録名はタンドウ・ベラピJFLではタンドゥ・ベラフィ

経歴

父親がジンバブエ人で母親が日本人のハーフ。ミドルネームは "Yuji"(ユウジ)。

クラブ

2007年にクイーンズランド・ロアー(現・ブリスベン・ロアーFC)でプロデビュー。その後、パース・グローリーメルボルン・ビクトリーメルボルン・シティと複数のAリーグクラブを渡り歩き、2016年1月、湘南ベルマーレに完全移籍で加入した[1]。しかし、レギュラー定着には至らず、リーグ戦は僅か5試合の出場に留まり、チームもJ2に降格した。

2017年シーズンはFC東京より復帰した秋元陽太がリーグ戦全42試合でゴールを守り、ベラフィに出場機会が訪れることは無かった。2018年1月、契約満了に伴い湘南を退団[2]。同月末にニュージーランドのウェリントン・フェニックスへ加入した。[3]

2022年2月11日にJFL高知ユナイテッドSCに完全移籍[4]

2024年、当初は契約更新したものの2月9日に現役引退を発表[5]

代表

2008年、北京オリンピック本大会に臨むU-23オーストラリア代表最終メンバー18名に選出されるも、出場機会は無かった。

フル代表でも2011年のAFCアジアカップ予選を戦うメンバーに招集されたことがある[6]が、この時も出場することは無かった。

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
オーストラリア リーグ戦 リーグ杯 FFA杯 期間通算
2006-07 パースSC英語版 12 0 12 0
クイーンズランド・R Aリーグ 1 0 1 0
2007-08 パース・G
2008-09
2009-10
2010
2011 メルボルン・V
2011-12
2012-13
2013-14 メルボルン・H/メルボルン・C
2014-15 19 0 19 0
2015-16
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2016 湘南 25 J1 5 0 3 0 1 0 9 0
2017 J2 0 0 - 0 0 0 0
2022 高知 1 JFL 30 0 - 2 0 32 0
2023 6 0 - 0 0 6 0
通算 オーストラリア Aリーグ
オーストラリア その他 12 0 12 0
日本 J1 5 0 3 0 1 0 9 0
日本 J2 -
日本 JFL 36 0 - 2 0 38 0
総通算

タイトル

湘南ベルマーレ

脚注

  1. ^ 2013年は「メルボルン・ハート」

出典

  1. ^ メルボルン・シティFC タンドウ ベラピ選手 移籍加入のお知らせ”. 湘南ベルマーレ (2016年1月9日). 2018年2月2日閲覧。
  2. ^ タンドウ ベラピ選手 契約満了のお知らせ”. 湘南ベルマーレ (2018年1月10日). 2018年2月2日閲覧。
  3. ^ “Signing news: Phoenix secure NZ international striker, experienced goalkeeper” (英語). A-League. (2018年1月31日). https://www.a-league.com.au/news/wellington-phoenix-sign-monty-patterson-tando-velaphi-aleague-transfer 2018年2月2日閲覧。 
  4. ^ タンドゥ・ベラフィ選手 入団のお知らせ”. 高知ユナイテッドSC (2022年2月11日). 2022年2月11日閲覧。
  5. ^ タンドゥ・ベラフィ 選手 現役引退のお知らせ』(プレスリリース)高知ユナイテッドSC、2024年2月9日http://kochi-usc.jp/news/news-40343/2024年2月10日閲覧 
  6. ^ “Qantas Socceroos squad for Kuwait match” (英語). Socceroos. (2009年12月23日). https://www.socceroos.com.au/news/qantas-socceroos-squad-kuwait-match 2018年2月2日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タンドゥ・ベラフィのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンドゥ・ベラフィ」の関連用語

タンドゥ・ベラフィのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンドゥ・ベラフィのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタンドゥ・ベラフィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS