タラコの加工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 09:49 UTC 版)
虎杖浜の前浜で10月から翌年2月頃にかけて漁獲されるスケトウダラの卵巣を塩蔵加工した国産品のタラコを出荷することで知られる。一般的に流通しているタラコは、アメリカなど海外で漁獲され採卵し冷凍したものを日本国内で解凍のうえ塩蔵加工する。国内産品の場合、塩蔵加工の工程前に冷凍し解凍するプロセスが無く、タラコ本来の旨味が生かされるため、味わいが高いとされる。このため、虎杖浜産の「虎杖浜たらこ」は品質が高く、地域ブランド化(地域団体商標登録)された水産加工品として流通している(虎杖浜のものでも、一部業者は、輸入品のタラコもある)。
※この「タラコの加工」の解説は、「虎杖浜」の解説の一部です。
「タラコの加工」を含む「虎杖浜」の記事については、「虎杖浜」の概要を参照ください。
- タラコの加工のページへのリンク