タムニング_(グアム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タムニング_(グアム)の意味・解説 

タムニン

(タムニング_(グアム) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 07:33 UTC 版)

タムニン

Tamuning
Tamuneng
北緯13度29分2秒 東経144度46分36秒 / 北緯13.48389度 東経144.77667度 / 13.48389; 144.77667
アメリカ合衆国
準州 グアム
面積
 • 合計 5.6 mi2 (14.6 km2)
面積順位 15位
 • CDP 1.03 mi2 (2.67 km2)
人口
(2020年国勢調査)
 • 合計 18,489人
 • 順位 3位
 • 密度 3,300人/mi2 (1,300人/km2)
 • CDP
3,892人
 • CDP密度 3,800人/mi2 (1,500人/km2)
等時帯 UTC+10 (チャモロ標準時)
 • 夏時間 なし
グアム国際空港旧ターミナルビル - コンチネンタル・ミクロネシアの本部

タムニン英語: Tamuning:タムニングとも表記、チャモロ語: Tamuneng)はグアム島中北部の自治体(村)、またはその中心地区を指す。自治体としては主要地区の名を合わせてタムニン・タモン・ハーモン(Tamuning-Tumon-Harmon)とも呼ばれる。グアムの主都ハガニアに近接し、またグアム国際空港が所在し、経済的に重要な地域である。自治体としてのタムニンの人口は18,489人、自治体内のタムニン地区(国勢調査指定地域)の人口は3,892人(2020年国勢調査[1])。

中心のタムニン地区はアガニャ湾北部沿岸にあり、ITC(Guam International Trade Center)ビルなどグアムのビジネスの中心地で、日本等の総領事館もある。北側のタモン地区はタモン湾に面するリゾートとして有名で、グアム観光の中心地であり、多数のホテルと商業施設がある。東側の丘陵にあるハーモン地区には工業団地や軍施設などがある。

施設

かつて存在した施設

出典

  1. ^ Guam”. Citypopulation.de (2021年11月1日). 2022年1月19日閲覧。
  2. ^ 総領事館案内 : 在ハガッニャ日本国総領事館

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タムニング_(グアム)」の関連用語

タムニング_(グアム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タムニング_(グアム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタムニン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS