タニガワナマズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タニガワナマズの意味・解説 

タニガワナマズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 18:21 UTC 版)

タニガワナマズ
タニガワナマズ Silurus tomodai
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: ナマズ目 Siluriformes
: ナマズ科 Siluridae
: ナマズ属 Silurus
: タニガワナマズ S. tomodai
学名
Silurus tomodai
Hibino and Tabata, 2018[1]
和名
タニガワナマズ[2]
頭部

タニガワナマズ(Silurus tomodai)は、条鰭綱ナマズ目ナマズ科ナマズ属に分類される魚類。

分布

日本(愛知県岐阜県静岡県長野県三重県[1]新潟県での生息の可能性が指摘されている[3]

形態

体長13.2 - 51.4センチメートル[1]。体型は細い[1]。頭長は短く、体長の18.5 - 21.2 %[1]。頭部腹面に暗色斑が入る[1]。 上顎の歯帯が、2つに分かれる[1]。歯は小型[1]。下顎のひげはほかの日本産ナマズ科より長い。下顎は突出し受け口となる。背鰭条数はビワコオオナマズが5~6に対しイワトコナマズナマズ同様4~5、臀鰭条数は77~84、鰓耙数はイワトコナマズ同様9~11、脊椎骨数は62~65[4]

卵は黄色[1]

生態

小魚や水生昆虫を食すと考えられる。山間部の河川中上流部の岩場に生息し、岩盤や石の隙間などに潜む。 [4]

分類

2016年に発表されたミトコンドリアDNA16S rRNA・COI・ND5・シトクロムb・コントロール領域の分子系統推定から、中部地方のナマズ個体群内にイワトコナマズと単系統群を形成する系統が含まれるという解析結果が得られていた[5]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i Yusuke Hibino, Ryoichi Tabata, "Description of a new catfish, Silurus tomodai (Siluriformes: Siluridae) from central Japan," Zootaxa Volume 4459, Number 3, 2018, Pages 507-524.
  2. ^ 2018.8.16 タニガワナマズ, "日本産魚類の追加種リスト(更新日2019/8/1 279種)
  3. ^ https://tayouseinet-ngt.sakura.ne.jp/redlist/redlist-gyorui/gyoruilist-niigata.pdf
  4. ^ a b 細谷和海 『増補改訂 日本の淡水魚』 山と渓谷社 230~231頁
  5. ^ Ryoichi Tabata, Ryo Kakioka, Koji Tominaga, Takefumi Komiya, Katsutoshi Watanabe, "Phylogeny and historical demography of endemic fishes in Lake Biwa: the ancient lake as a promoter of evolution and diversification of freshwater fishes in western Japan," Ecology and Evolution, Volume 6, Issue 8, 2016, Pages 2601-2623.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タニガワナマズ」の関連用語

タニガワナマズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タニガワナマズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタニガワナマズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS