タドゥサックとは? わかりやすく解説

タドゥサック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 19:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

タドゥサック(仏:Tadoussac)は、ケベック州セントローレンス川サグネ川が合流する地点に位置する。ヌーベルフランス(現:ケベック州)とフランス本国との貿易が行われた最初の拠点である。村から最も近い大きな都市圏は西へ100kmほど行ったところにあるサグネである。

歴史

The old chapel and its cemetery on the banks of the Saint-Laurent.

町は1600年にピエール・ショバン(Pierre Chauvin)によって開かれた。彼はその年に迎えた初めての冬で、16人中彼を含めた5人のみしか生き残ることができなかった。また、セントローレンス川の港としてはわずか30年しか機能しなかった。

昔、沖のタドゥサック湾は捕鯨の中心地であった。19世紀には観光客が村に訪れるようになり、1864年からあるタドゥサック・ホテルの大きな建物が今もランドマーク的存在として残っている。現在のタドゥサック村はサグネ川の河口にあたる最初の入植地からさほど離れていない場所にある。

観光

多くの観光客はホエールウォッチングや、美しい景観を持つサグネ・フィヨルドを見に訪れることで知られている。

  • 海洋(哺乳類)観察センター(Centre d'interprétation des mammifères marins、CIMM)
  • ショバン交易所(Poste de traite Chauvin)
  • インディアン教会(Petite Chapelle de Tadoussac)

鯨の種類

ホエールウォッチングが盛んなこのタドゥサック湾で見られるアザラシの種類。

交通

長距離バス

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タドゥサック」の関連用語

タドゥサックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タドゥサックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタドゥサック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS