タトラ・77とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タトラ・77の意味・解説 

タトラ・T77

(タトラ・77 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 09:10 UTC 版)

  • Tatra 77
  • Tatra 77a
概要
製造会社 タトラ
製造期間
  • 1934-1935 Tatra 77
  • 1935-1938 Tatra 77a
  • 249 produced[1]
    (+ 4 pre-serial in 1933) [2]
製造地 Kopřivnice, Moravia, Czechoslovakia
デザイナー
  • Hans Ledwinka
  • Erich Übelacker
ボディ
クラス 4扉セダン
Executive luxury vehicle
ボディタイプ limousine (Finned fastback, Cd=0.36)
レイアウト RRレイアウト
パワートレイン
エンジン
  • 3.0L Tatra 77 V8 (T77)
  • 3.4L Tatra 77a V8 (T77a)[1]
変速機 4-speed manual[1]
車両寸法
ホイールベース 3,150 mm (124.0 in)[1]
全長
  • 5,000–5,200 mm (196.9–204.7 in) (T77)
  • 5,300–5,400 mm (208.7–212.6 in) (T77a)[1]
全幅
  • 1,650 mm (65.0 in) (T77)
  • 1,660 mm (65.4 in) (T77a)[1]
全高
  • 1,420–1,500 mm (55.9–59.1 in) (T77)
  • 1,600 mm (63.0 in) (T77a)[1]
車両重量
  • 1,700 kg (3,700 lb) (T77)
  • 1,800 kg (4,000 lb) (T77a)[1]
系譜
先代 タトラ・V570
後継 タトラ・87
テンプレートを表示

タトラT77は、タトラの乗用車で、1934年にプラハ・オート・サロンで発表された。

空冷3.4リットルV型8気筒エンジンを搭載。1935年には空力抵抗係数を0.212としたT77-aとなった。1938年まで生産された。

関連項目

  1. ^ a b c d e f g h CARS & HISTORY: TATRA 77 & T77A (1933-1938)”. tatra.demon.nl. 2006年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年3月13日閲覧。
  2. ^ Tatra - Passenger Cars, Karel Rosenkranz, TATRA, a. s., 2007



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タトラ・77」の関連用語

タトラ・77のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タトラ・77のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタトラ・T77 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS