タデクウムシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タデクウムシの意味・解説 

たでくうむし〔たでくふむし〕【蓼喰ふ虫】

読み方:たでくうむし

谷崎潤一郎小説昭和3〜4年(1928〜1929)発表離婚機会待っている名目だけの夫婦、要と美佐子心理的経緯を描く。古典的、純日本的なものへ回帰する作者転機示した作品


蓼食う虫

読み方:タデクウムシ(tadekuumushi)

タデ食害する昆虫のこと

季節

分類 動物


蓼食ふ虫

読み方:タデクウムシ(tadekuumushi)

作者 谷崎潤一郎

初出 昭和3~4年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タデクウムシ」の関連用語

タデクウムシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タデクウムシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS