タイフーン・ラグーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タイフーン・ラグーンの意味・解説 

ディズニー・タイフーン・ラグーン

(タイフーン・ラグーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 04:41 UTC 版)

ディズニーパーク > ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート > ディズニー・タイフーン・ラグーン
Disney's Typhoon Lagoon
Walt Disney World Typhoon Lagoon entrance
所在地 Walt Disney World Resort
Lake Buena Vista
Florida
United States
座標 北緯28度21分54秒 西経81度31分40秒 / 北緯28.365025度 西経81.527772度 / 28.365025; -81.527772座標: 北緯28度21分54秒 西経81度31分40秒 / 北緯28.365025度 西経81.527772度 / 28.365025; -81.527772
公式サイト 公式ウェブサイト
所有者 Disney Experiences
(The Walt Disney Company)
運営者 Walt Disney World
総支配人 Mark Dukes
開業 1989年6月1日 (35年前) (1989-06-01)[1]
開園期間 不定期に施設点検で休園以外は通年
テーマ Storm-ravaged tropical bay
現況 Operating

ディズニー・タイフーン・ラグーンDisney's Typhoon Lagoon)は、アメリカ合衆国フロリダ州オーランドウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにある現存する2つのディズニーウォーターパークの内の1つである。

基本情報

  • 名称:ディズニー・タイフーン・ラグーンDisney's Typhoon Lagoon
  • 所在地:フロリダ州オーランド(ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内)
  • 開園日:1989年6月1日
  • パークテーマ:「台風が過ぎ去った跡の南国の孤島」(torm-ravaged tropical bay)
  • シンボル:メイデイ山 Mount Mayday
  • マスコット:ラグーナゲーター(ワニ)“Lagoona Gator”

概要

1989年6月1日にディズニー・ワールド・リゾートで2番目のディズニーウォーターパークとして開園。

シンボルはパークの中央に位置する「メイデイ山」と大きな台風で山頂に打ち上げられた「ミス・ティリー号」。

施設

園内は4つのエリアに分かれている。

マウント・メイデイ(メイデイ山)

頂上に汽船「ミス・ティリー」を乗せた山。数多くの滝やウォータースライダーがある。

アトラクション

フムンガ・コワバンガ(Humunga Kowabunga
斜度48度の高速スライダー。数秒で5階建て相当の高さを滑り落ちる。
ストーム・スライダー(Storm Slides
旋回蛇行しながら落ちる3本のスライダー。それぞれジム・ジャマー、スターン・バーナー、ラダー・バスターという名称がついている。
ギャング・プランク・フォールズ(Gang Plank Falls
4人乗りのインナーチューブの形状をした、ラフティング型ライドアトラクション。
メイデイ・フォールズ(Mayday Falls
激流下りが体感できるチューブスライダー。
キールハウル・フォールズ(Keelhaul Falls
滝や洞窟を通り抜けていくチューブスライダー。
フォアゴットン・グロット(Forgotten Grotto
マウント・メイデイ内部に作られた洞窟。歩いて探索できる。
オーバールック・パス(Overlook Pass
マウント・メイデイの斜面に作られた歩道。小さな滝などが見られる。

ハイダウェイ・ベイ

最も静かでのんびりできる砂浜のビーチ。最新アトラクション「クラッシュン・ガッシャー」はここにある。

アトラクション

クラッシュン・ガッシャー(Crush 'n' Gusher)
2〜3人乗りのラフト型ライドで激流を下るスライダー。ただ滑り降りるだけでなく、途中水圧によって傾斜を上るポイントもあるコースター型スライダー。「バナナ・ブラスター」「ココナッツ・クラッシャー」「パイナップル・プランジャー」の3つのうち1つのライドを選択できる。身長制限122cm以上。
サンディ・ホワイト・ビーチ(Sandy White Beach)
白砂のビーチエリア。

タイフーン・ラグーン

ウォーターパーク全体の名称にもなっている、パークで最も広いエリア。アトラクションのほか、砂浜のビーチがある。

アトラクション

キャスタウェイ・クリーク(Castaway Creek
全長640mの流れるプール。とてもゆったりしたスピードで、パーク内全体を1周する。エリア間の移動にも使用できる。
タイフーン・ラグーン・サーフ・プール(Typhoon Lagoon Surf Pool
波の出るプール。30秒おきに高さ約1.8mの波が出る。
ベイ・スライダー(Bay Slides
子供用に設計された初心者向けスライダー。
ブラスタリー・ベイ(Blustery Bay
サンディ・ビーチに囲まれた浅いプール。
ホワイトキャップ・コーブ(Whitecap Cove
サンディ・ビーチに囲まれた浅いプール。
ラーン・トゥ・サーフ(Learn to Surf
「クレイグ・コントロール」によって運営されるサーフィン教室。機材は全てレンタル可能。

レストラン

  • リーニング・パームス
  • ハッピー・ランディング・アイスクリーム
  • レッツゴー・スラーピン
  • サーフ・ドッジーズ

ショップ

  • シンガポール・サルズ
  • ハイ・アンド・ドライ・タオルズ

シャーク・リーフ(クローズ:2016年10月)

海水でできたプール。カリブ海の生態系を再現してあり、サンゴやサメなどが飼育されている。実際に潜ることができる。

アトラクション

シャーク・リーフ(Shark Reef
海水でできたプール。カリブ海の生態系を再現してあり、サンゴやサメなどが飼育されている。スキューバダイビングのライセンス運営団体NAUIによって運営され、シュノーケリングを楽しむことができる。必要な装備は全てレンタル可能。10歳以下の子供は、親の同伴が必要。
サンクン・タンカー(Sunken Tanker
ガラス越しにシャーク・リーフ内部を観察できるエリア。沈没したタンカーという設定になっている。
S.A.S.アドベンチャー(S.A.S Adventure
30分間のスキューバダイビング体験コース。小型タンクを使い、水面周辺を泳ぐ。年齢制限5歳以上。
ハンマーヘッド・フレッドのダイブショップ(Hammer Head Fred’s Dive Shop
シュノーケル、マスク、ライフジャケットなどのレンタルとシャワー。

レストラン

  • タイフーン・ティリーズ

ショップ

  • ノース・パール

脚注

  1. ^ A History of the Walt Disney Company”. The Walt Disney Company. July 17, 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。January 6, 2017閲覧。

外部リンク


タイフーン・ラグーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 07:55 UTC 版)

ディズニー・タイフーン・ラグーン」の記事における「タイフーン・ラグーン」の解説

ウォーターパーク全体の名称にもなっている、パークで最も広いエリアアトラクションのほか、砂浜ビーチがある。

※この「タイフーン・ラグーン」の解説は、「ディズニー・タイフーン・ラグーン」の解説の一部です。
「タイフーン・ラグーン」を含む「ディズニー・タイフーン・ラグーン」の記事については、「ディズニー・タイフーン・ラグーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タイフーン・ラグーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイフーン・ラグーン」の関連用語

タイフーン・ラグーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイフーン・ラグーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディズニー・タイフーン・ラグーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディズニー・タイフーン・ラグーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS