ゾルファガール (ミサイル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゾルファガール (ミサイル)の意味・解説 

ゾルファガール (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 14:25 UTC 版)

ファテフ110 > ゾルファガール (ミサイル)
ゾルファガール
種類 短距離弾道ミサイル
原開発国 イラン
運用史
配備先 イラン
ロシア(可能性)
関連戦争・紛争 シリア内戦
開発史
開発期間 2016年
製造業者 イラン航空産業機構
派生型 ゾルファガール・バシール
諸元
全長 10.3 m (34 ft)[1]
直径 0.6 m (2 ft 0 in)[1]

精度 100 m CEP(推定)[2]
弾頭 500 kg (1,100 lb)以上、高性能炸薬及びクラスター弾頭[1]

エンジン 固体燃料
誘導方式 慣性航法装置 (INS)、GNSS[2]
発射
プラットフォーム
TEL
テンプレートを表示


ゾルファガールペルシア語: ذوالفقار, ラテン文字転写: Zolfaghar)とは、イランの固体燃料式短距離弾道ミサイル(SRBM)である[1]

概要

ゾルファガールは輸送起立発射機(TEL)から発射される単段式のSRBMで、射程距離は300kmから700kmであると推定されている。同じくイランのSRBMであるファテフ110系統(おそらく改良型のファテフ313)に由来するミサイルであると考えられている[2]

ミサイルの名称はイスラーム教シーア派の初代イマームであるアリー・イブン・アビー・ターリブが使用していたとされる名剣、「ズルフィカール」に由来している。

ゾルファガールは2016年、イラン航空産業機構により開発され、翌2017年にファテフ110の射程延伸型として配備された。同年行われたシリア北東部の都市デリゾールへのミサイル攻撃で実戦投入された[3]

一部のゾルファガールは終末段階でオペレーターによる指令誘導が可能となっている[4]

歴史

イランが初めてゾルファガールの存在を明らかにしたのは2016年9月25日に行われた軍事パレードにおいてのことである[2]。軍事パレードの後イランのホセイン・デフガーン国防大臣(当時)は、ミサイルの射程について「700km」であると発言した[1]。その後、イラン国防省が発射実験の映像を公表した。

2017年6月17日、イランは同月8日にテヘランで発生したテロ事件への報復として、シリア北東部のデリゾール近郊に所在するISILの拠点に対し6発のゾルファガールによるミサイル攻撃を実施し、初の実戦投入となった。

2019年2月、イランはゾルファガールを改良した射程1000kmの準中距離弾道ミサイル(MRBM)、「デズフール」を発表した[5]

2021年3月7日、イエメンの反政府武装勢力であるフーシ派サウジアラビア全土にミサイル・無人機攻撃を行い、その際ゾルファガール及び攻撃型無人機のサンマード3を使用した[6]

2022年7月には、国営イラン通信がゾルファガールを対艦弾道ミサイル(ASBM)に改良した「ゾルファガール・バシール」と呼ばれる派生型の存在を報じた。ゾルファガール・バシールの射程距離は700kmであり、アラビア海北部に展開するアメリカ海軍の艦船を攻撃できると主張している[7]

ロシア・ウクライナ戦争

2023年10月3日にワシントン・ポストが報じたところによると、イランがロシア連邦軍に対し、先に供与しロシア軍がウクライナへの攻撃に用いている攻撃型無人機モハジェル6及びシャヘド136(ロシア名「ゲラン2」)の追加供与と合わせて、ファテフ110及びゾルファガールを供与する準備を進めている[4]。その後、2024年1月上旬以降ゾルファガールを含む400発の弾道ミサイルがイランからロシアへ供与されたと同年2月に報じられているが、アメリカのジョン・カービー大統領補佐官は報道についてイラン政府による誇大宣伝を背景としている可能性が高く、同年2月時点ではイランからロシアへ弾道ミサイルが供与されたかどうかは確認できていないとした[8]

脚注

  1. ^ a b c d e f Zolfaghar (Dezful, Qasem)” (英語). Missile Threat. 2020年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月16日閲覧。
  2. ^ a b c d Zolfaghar – Missile Defense Advocacy Alliance” (英語). 2020年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月16日閲覧。
  3. ^ “Iran Fires at Militants in Syria in First Use of Mid-range Missiles in 30 Years” (英語). Haaretz. オリジナルの2022年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221016103642/https://www.haaretz.com/middle-east-news/2017-06-18/ty-article/iran-fires-at-militants-in-syria-in-first-use-of-mid-range-missiles-in-30-years/0000017f-f091-df98-a5ff-f3bde4320000 2022年10月16日閲覧。 
  4. ^ a b “Iran plans to send missiles, drones to Russia for Ukraine war, officials say” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286. オリジナルの2022年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221016101557/https://www.washingtonpost.com/national-security/2022/10/16/iran-russia-missiles-ukraine/ 2022年10月16日閲覧。 
  5. ^ Report: Iran Inaugurates Medium-Range Ballistic Missile - The New York Times”. web.archive.org (2019年2月9日). 2019年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月16日閲覧。
  6. ^ Ansarullah’s missile and munitions launches flex Saudi responses” (英語). IISS. 2022年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月16日閲覧。
  7. ^ Zulfiqar Basir naval ballistic missile with ability to hit distant targets - イラン通信(2022年7月30日)、2024年5月13日閲覧
  8. ^ 米、イランに追加制裁へ ロシアにミサイル供与確認せず - 共同通信社(2024年2月23日)、2024年5月13日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゾルファガール (ミサイル)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゾルファガール (ミサイル)」の関連用語

ゾルファガール (ミサイル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゾルファガール (ミサイル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゾルファガール (ミサイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS