ソンゴイ族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソンゴイ族の意味・解説 

ソンガイ族

(ソンゴイ族 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 23:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ソンガイ族の男性(マリ共和国・2012年)

ソンガイ族(ソンガイぞく、Songhai)はニジェール川の中流でマリ共和国東部やニジェール共和国南西部に居住する部族。ソンライ族、ソンゴイ族とも呼ばれる。主にニジェール南西部に居住するジェルマ人英語版とは近縁関係にあり、言語・文化も共通しているため、総称してジェルマ・ソンガイ人と呼ばれることもある[1]

言語

ナイル・サハラ語派に属するソンガイ語英語版を話す。

歴史

1464年ソンガイ帝国を建国し、トンブクトゥを中心としてイスラムの文化が繁栄した。

文化

ミレットコーラなどの栽培のほか、ヤギラクダロバなどの飼育を行い、生活の基礎としている。そのほかニジェール川での漁撈も盛んである。

社会的にはアラブとの混血であるアルマと呼ばれる貴族階級と、スーダンニグロ系のガビビ(: gabibi)と呼ばれる農民、ソルコ(: Sorko)と呼ばれる漁民とで階層社会を形成している。そのほか、工芸職人のカースト制度が取り入れられており、鍛冶皮革工芸織物工芸などが盛んにおこなわれ、交易品として使用されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p23-24 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソンゴイ族」の関連用語

ソンゴイ族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソンゴイ族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソンガイ族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS