ソニー・ビッグ・スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 07:12 UTC 版)
ソニー・ビッグ・スペシャル | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 1976年4月10日 - 1986年11月29日 |
放送時間 | 日曜 1:00 - 3:00(120分 土曜深夜) |
放送局 | エフエム東京 |
ネットワーク | エフエム愛知、エフエム大阪、エフエム福岡、極東放送(のちのエフエム沖縄) |
パーソナリティ | 本多俊夫 高山栄 |
特記事項: ソニー単独協賛 |
『ソニー・ビッグ・スペシャル』はエフエム東京で1976年4月11日(10日深夜)から1986年11月29日(28日深夜)まで、毎週日曜1時-3時(土曜深夜25ー27時)に生放送された音楽番組である。
同番組は、毎月特定の歌手・作詞・作曲家を1人(組)取り上げ、その楽曲を集中して、ディスクジョッキーがそれについての解説を交えながら紹介したものである。また曲間の生コマーシャル「ソニーテープ千一夜」には、寺山修司などが出演していた。
中でもエルビス・プレスリーは1977年5月から4か月間にわたり[1]、すべての楽曲を大挙放送したことで知られている。
出演者
- 本多俊夫(1976年4月10日 - 1979年6月1日)
- 高山栄(1979年6月8日 - 1986年11月29日)
ネット局
- 中波局だが、当時からFM東京とのネットワーク協定があったため同時生放送されていた。
脚注
- ^ FM-TOKYO ソニー・ビッグ・スペシャル■ ソニー・ビッグ・スペシャルの宣材 ■(べっちゃん(旧ELVIS)の醒めたELVIS論)
- ソニー・ビッグ・スペシャルのページへのリンク