ソジー (競走馬)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 21:26 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年10月)
|
| ソジー | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 欧字表記 | Sosie[1] | ||||||||||||||
| 品種 | サラブレッド | ||||||||||||||
| 性別 | 牡 | ||||||||||||||
| 毛色 | 鹿毛 | ||||||||||||||
| 生誕 | 2021年3月30日 | ||||||||||||||
| 父 | Sea the Stars | ||||||||||||||
| 母 | Sosia | ||||||||||||||
| 母の父 | Shamardal | ||||||||||||||
| 生国 | |
||||||||||||||
| 生産者 | Wertheimer & Frere[1] | ||||||||||||||
| 馬主 | Wertheimer & Frere[1] | ||||||||||||||
| 調教師 | アンドレ・ファーブル( |
||||||||||||||
| 競走成績 | |||||||||||||||
| 生涯成績 | 12戦6勝 | ||||||||||||||
| 獲得賞金 | £807,865[1] | ||||||||||||||
| WBRR | L119 / 2024年[2] | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ソジー(Sosie、2021年3月30日 - )は、アイルランド生産・フランス調教の競走馬[1]。主な勝ち鞍は2024年のパリ大賞、ニエル賞、2025年のガネー賞、イスパーン賞。
経歴
2歳(2023年)
9月20日、シャンティイの未勝利でマキシム・ギュイヨン騎手を背にデビューし、2着に2馬身差をつけ勝利し、好調なスタートを見せたものの、次走のアイソノミー賞では、1着から5馬身差の2着に敗れ、2歳シーズンを終える
3歳(2024年)
3歳の初戦の条件戦を勝利後、ジョッケクルブ賞に出走、2戦連続大逃げ圧勝をしたファストトラッカー、デビューから無傷の2連勝をしているルックデベガ、フランス2000ギニー4着馬のディエゴヴェラスケスに次ぐ4番人気に推される。レースでは、馬群中団に位置し、最後の直線で抜け出しにかかるも、進路を塞がれ、さらに内から来たゴーストライターと接触した。それでもなんとか抜け出したものの、先に抜け出していたルックデベガを捉えきれず、さらに外から追い込んできたファーストルックに差し切られ3着に敗れた。
続くパリ大賞では、デビューから無傷の3連勝をしているデリウスに次ぐ2番人気で出走。レースでは、中団前を追走。最後の直線に入ると加速を始め、残り300m付近で先頭を走っていたイリノイをかわして先頭に立つとそのまま抜け出し、粘るイリノイや追い込んできたデリウスを振り切り、2着のイリノイに2馬身差をつけG1初制覇を成し遂げた。
次走は凱旋門賞の前哨戦となるニエル賞に出走。無敗でジョッケクルブ賞を制したルックデベガとパリ大賞2着馬デリウスと再戦となった。ルックデベガが1番人気、ソジーは2番人気となった。レースでは、ルックデベガが逃げる形となり、ソジーは2番手を追走。最後の直線に入るとルックデベガとソジーで競り合いが始まり、350m付近でソジーが先頭にたつとそのまま抜け出し、外から追い込んできたデリウスを寄せ付けない走りで勝利、G1級競走1勝を含む3連勝を飾るとともに、ルックデベガへの雪辱を果たした。そして、本番の凱旋門賞では1番人気で出走し、レースでは好位で脚を溜めるも直線で伸びを欠いて4着に敗れて3歳シーズンを終えることになった[3]。
4歳(2025年)
シーズン初戦となったガネー賞では道中中団を追走し、直線残り200mで抜け出すと最後はマップオブスターズの追撃を振り切りG1競走2勝目を挙げる[4]。続くイスパーン賞ではスタートで後手を踏むも挽回して中団までポジションを上げ、4コーナーでしぶとく脚を伸ばすと先に抜け出したサルディニアンウォリアーをゴール前で差し切りG1競走3勝目をマークする[5]。その後、7月5日のエクリプスステークスでは道中軽快にレースを引っ張るものの直線で失速して6着に沈む[6]。9月7日に行われたフォワ賞は中団追走から直線で一旦は抜け出すもののビザンチンドリームとの叩き合いの末2着に敗れる[7]。10月5日の凱旋門賞では勝ち馬ダリズから5馬身半差の3着となった[8]。
競走成績
以下の内容は、Racing Post[1]、JRA-VAN Ver.World[9]の情報に基づく。
| 競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 馬場・距離 (馬場状態) |
頭数 | 着順 | タイム | 着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023.9.20 | シャンティイ | 未勝利戦 | 芝 1m (GS) | 12 | 1着 | 1:41.22 | (2馬身) | M.ギュイヨン | 9st.2lb. | (Atlast) | |
| 10.27 | シャンティイ | アイソノミー賞 | L | 芝 1m1f (HY) | 6 | 2着 | 2:00.83 | 5馬身 | M.ギュイヨン | 9st.0lb | War Chimes |
| 2024.4.25 | パリロンシャン | 条件戦 | 芝 1m (SO) | 5 | 1着 | 2:20.48 | (1+1⁄2馬身) | M.ギュイヨン | 9st.0lb. | (Arrow Eagle) | |
| 6.2 | シャンティイ | ジョッケクルブ賞 | G1 | 芝 1m 1+1⁄2f (HY) | 14 | 3着 | 2:10.26 | 2+1⁄2馬身 | M.ギュイヨン | 9st.2lb. | Look De Vega |
| 7.13 | パリロンシャン | パリ大賞 | G1 | 芝 1m4f (SO) | 8 | 1着 | 2:32.02 | (2馬身) | M.ギュイヨン | 9st.2lb. | (Illinois) |
| 9.15 | パリロンシャン | ニエル賞 | G2 | 芝 1m4f (SO) | 5 | 1着 | 2:34.33 | ( 1+1⁄2馬身) | M.ギュイヨン | 9st.2lb. | (Delius) |
| 10.5 | パリロンシャン | 凱旋門賞 | G1 | 芝 1m4f (VS) | 16 | 4着 | 2:32.22 | 4+1⁄4馬身 | M.ギュイヨン | 8st.13lb. | Bluestocking |
| 2025.4.27 | パリロンシャン | ガネー賞 | G1 | 芝 1m 2+1⁄2f (GS) | 6 | 1着 | 2:10.71 | (クビ) | M.ギュイヨン | 9st.2lb. | (Map Of Stars) |
| 5.25 | パリロンシャン | イスパーン賞 | G1 | 芝 1m1f (GS) | 6 | 1着 | 1:51.88 | (1馬身) | M.ギュイヨン | 9st.2lb. | (Sardinian Warrior) |
| 7.5 | サンダウン | エクリプスS | G1 | 芝 1m2f (GF) | 6 | 6着 | 4+1⁄2馬身 | M.ギュイヨン | 9st.9lb. | Delacroix | |
| 9.7 | パリロンシャン | フォワ賞 | G2 | 芝 1m4f (GS) | 9 | 2着 | 2:28.39 | +1⁄2馬身 | M.ギュイヨン | 9st.3lb. | Byzantine Dream |
| 10.5 | パリロンシャン | 凱旋門賞 | G1 | 芝 1m4f (VS) | 17 | 3着 | 2:29.96 | 5+3⁄4馬身 | S.パスキエ | 9st.5lb. | Daryz |
血統表
| ソジーの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | ダンジグ系 |
[§ 2] | ||
|
父
Sea The Stars 2006 鹿毛 |
父の父
Cape Cross1994 鹿毛 |
Green Desert | Danzig | |
| Foreign Courier | ||||
| Park Appeal | Ahonoora | |||
| Balidaress | ||||
|
父の母
Urban Sea1989 栗毛 |
Miswaki | Mr. Prospector | ||
| Hopespringseternal | ||||
| Allegretta | Lombard | |||
| Anatevka | ||||
|
母
Sosia 2011 鹿毛 |
*Shamardal 2002 鹿毛 |
Giant's Causeway | Storm Cat | |
| Mariah's Storm | ||||
| Helsinki | Machiavellian | |||
| Helen Street | ||||
|
母の母
Sahel2002 鹿毛 |
Monson | Königsstuhl | ||
| Mosella | ||||
| Sacarina | Old Vic | |||
| Brave Lass | ||||
| 5代内の近親交配 | Mr. Prospector4×5=9.38% | [§ 3] | ||
| 出典 | ||||
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g “Sosie”. Racing post. 2024年10月1日閲覧。
- ^ “The LONGINES World's Best Racehorse Rankings For 3yos and upwards which raced in 2023”. 国際競馬統括機関連盟. 2025年1月22日閲覧。
- ^ 【凱旋門賞】1番人気ソジー4着のなぜ?「誰の目にも明らか」陣営が語った敗因とは…JRA-VAN ver.world、2024年10月7日配信・閲覧
- ^ 【ガネー賞】昨年の凱旋門賞1番人気馬ソジーが始動戦を勝利「キングジョージも視野」日刊スポーツ、2025年4月28日配信・閲覧
- ^ 仏G1イスパーン賞、ソジーが距離短縮を克服して快勝JRA-VAN ver.world、2025年5月26日配信・閲覧
- ^ ドラクロワがエクリプスSで待望のG1初制覇、オンブズマンを鮮やかに差し切りJRA-VAN ver.world、2025年7月6日配信・閲覧
- ^ ビザンチンドリームがフォワ賞制覇、凱旋門賞の有力候補に浮上JRA-VAN ver.world、2025年9月8日配信・閲覧
- ^ 凱旋門賞】「素晴らしいレースをしてくれました」3着ソジーは現役引退、種牡馬入りを馬主発表JRA-VAN ver.world、2025年10月6日配信・閲覧
- ^ “ソジー(Sosie) | 競馬データベース”. JRA-VAN Ver.World. JRAシステムサービス株式会社. 2024年10月1日閲覧。
- ^ a b c Sosie(IRE) 5代血統表 2024年10月01日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post
- ソジー_(競走馬)のページへのリンク