ソグド州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソグド州の意味・解説 

ソグド州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 04:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ソグド州の位置

ソグド州(タジク語: Вилояти Суғд)はタジキスタンを成す4つの州の一つで、同国の北西部に位置する。州都は、ホジェンド(以前のレニナバード)。 面積は26,100平方キロメートル。人口は1,870,000人(2000年の調査)。

地理

この地域は、ウズベキスタンジザク州ナマンガン州サマルカンド州フェルガナ州キルギスタンバトケン州と国境が入り組んでいる。シルダリヤ川が流れ込む。

歴史

行政区分

ソグド州は、14の地区に区分される。

北部
  1. アシュト地区英語版
  2. ガフロフ地区英語版
  3. ガンチ地区英語版
  4. ザファロバード地区英語版
  5. イスタラフシャン地区英語版
  6. イスファラ地区英語版
  7. カニバダム地区英語版
  8. マストチョフ地区英語版
  9. スピタメン地区英語版
  10. ジャボール・ラスロフ地区英語版
  11. シャフリスタン地区英語版
南部
  1. アイニ地区英語版
  2. クーヒスターニ・マストチョフ地区英語版
  3. パンジケント地区英語版

主要都市

州都ホジェンドは、1991年まではレニナバード(Leninabad)、2000年まではレニノボード(Leninobod)、2004年まではソグド(Sogd)として知られていた。

その他の主要都市は、

産業

住民

民族

主な住民はタジク人84%、ウズベク人14%、その他ロシア人ドンガン人タタール人など。ヤグノビ渓谷英語版に住むヤグノビ人は、ソグド人の末裔の先住民である。

言語

ヤグノビ語は、山間部でソグド語が細々と保たれてきた言語である。かつて使われていたソグド文字は、ウイグル文字モンゴル文字に発展したが、現代までにソグド文字は使われなくなっている。国語タジク語ロシア語は民族連結語として使われる。

宗教

かつてのソグド人の宗教は、ゾロアスター教マニ教ネストリウス派キリスト教,仏教であったが、現代ではイスラム教スンニ派が多いものの、ゾロアスター教の風習も残っている。

交通

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソグド州」の関連用語

ソグド州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソグド州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソグド州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS