セント・エリザベス教区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 07:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年10月)
|
|
|
||
| 位置 | 緯度 18°15'N 経度 77°56'W |
|
| 首府 | ブラック・リバー | |
| 郡 | コーンウォール郡 | |
| 面積 | 1,212.4 km² | |
| 順位 | 2番目に大きい教区 | |
| 人口 | 150,205人(2011年) | |
| 主な産業 | 観光、農業、ボーキサイト、製造業 | |
セント・エリザベス教区(セント・エリザベスきょうく、英語: Saint Elizabeth Parish)は、ジャマイカで2番目に大きい教区[1]。コーンウォール郡で、島の南西に位置する。首府ブラック・リバーは、島で最も長い河川のひとつである同名の川(ブラック川)の河口に位置する。
丘陵地帯にはマルーン(逃亡奴隷)のコミュニティであるアコンポンがある。
産業
主な産業は観光、農業、ボーキサイト、アップルトン・ラムの酒造工場などの製造業である。
脚注
- ^ “Parishes of Jamaica”. Statoids.com (2015年6月30日). 2021年6月20日閲覧。
- セント・エリザベス教区のページへのリンク