セントアンソニー滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セントアンソニー滝の意味・解説 

セントアンソニー‐たき【セントアンソニー滝】

読み方:せんとあんそにーたき

Saint Anthony Falls米国ミネソタ州ミネアポリスセントポールの間を流れミシシッピ川の滝。製粉製材動力源として使われたが、現在は電力供給使われる

セントアンソニー滝の画像
撮影・Mulad http://goo.gl/eDSsU

セントアンソニー滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 16:08 UTC 版)

セントアンソニー滝
所在地 アメリカ合衆国
位置 北緯44度58分54秒 東経93度15分31秒 / 北緯44.98167度 東経93.25861度 / 44.98167; 93.25861座標: 北緯44度58分54秒 東経93度15分31秒 / 北緯44.98167度 東経93.25861度 / 44.98167; 93.25861
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

セントアンソニー滝(-たき、英語: Saint Anthony Fallsダコタ語: Owámniyomni)は、アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリスに位置する滝であり、かつてミシシッピ川の上流における唯一の自然の滝であった。1869年に滝が崩壊し、その後堰止めされ、1950年代から1960年代にかけて一連のダムと閘門が設置された。

この地域に住んでいた先住民たちは、滝にさまざまな名前を付けていた。オジブワ族は「Kakabikah」(切り裂かれた岩)と呼び、ダコタ族は「Minirara」(渦巻く水)や「Owahmenah」(落ちる水)と呼んでいた[1]

1680年に、ベルギー出身のカトリック司祭、ルイ・エヌパン英語版がこの滝を「発見」した。エヌパンはナイアガラの滝も発見したことで知られており、滝の高さを50フィートから60フィートと見積もり、遠征の守護聖人であったパドヴァのアントニオにちなんで「サンタントワーヌ滝」(Saut de Saint-Antoine)と命名した[2]

滝の周辺地域は、1971年に「セントアンソニーフォールズ歴史地区」としてアメリカ合衆国国家歴史登録財に登録された。

地質

地質学者によると、滝は約1万年前にミネソタ川との合流点付近で形成され、当初の落差は約55メートルであった[1]。かつてこの地域には、現在のミネソタ川の前身である壮大な「ウォーレン川英語版」が流れており、その滝はナイアガラの滝の2倍の幅があった。数千年をかけて、滝は上流へと後退し、流域内の支流に出会うにつれて複数の小さな滝に分かれていった。ミネハハの滝(Minnehaha Falls)はその好例である。

かつてスネリング砦(Fort Snelling)付近にあったセントアンソニー滝は、年間約1メートルの速度で上流へと移動し、1800年代初頭に現在の位置に到達した。ルイ・エヌパンが滝を記述した際、高さを約15メートルから20メートルと推定したが、後の探検家たちはその高さを5メートルから6メートルと評価した[1]

ミネアポリスは、滝の水力を利用して工業、製材、織物工場、製粉工場を発展させた。これらの工業施設への水の供給のために行われた建設活動により、滝の上流への移動は1857年から1868年にかけて年間8メートル以上に加速した[1]

1900年代初頭のセントアンソニー滝

1868年、滝はその構造の脆弱化により崩壊の危機に瀕していた。滝の上部から崩れ落ちる岩が石灰岩層を傷つけ、より脆い砂岩層が露出した。その後、ウィリアム・イーストマンとジョン・メリアムによって上部に掘られたイーストマントンネルが崩壊し、渦が発生して急速な浸食が始まり、ニコライト島英語版(Nicollet Island)の一部が失われた。1870年春には、浸食が進行し、砂岩の崖が崩壊し、いくつかの工場や建物が川に流された[1]

滝が急流に変わるのを防ぐため、何百人ものボランティアが集まり、一連のダムを建設して滝の崩壊を防いだ。また、アメリカ政府も河川交通を維持するために工事に関与した。1884年頃までに、滝の上部は固められ、トンネルは封鎖され、砂岩層を保護するために堤防が設置された。最終的にアメリカ政府はこのプロジェクトに61万5000ドルを費やし、ミネアポリスとセントアンソニー(後にミネアポリスに合併された)の両市は合計で33万4500ドルを投じた[3]

セントアンソニー滝は、1948年から1963年にかけて、アメリカ陸軍工兵隊によって2つのダムと一連の閘門が建設されるまで、ミシシッピ川の航行の終点であった。

脚注

  1. ^ a b c d e www.mvp.usace.army.mil
  2. ^ ルイ・エヌパン, Voyage, ou Nouvelle découverte d'un très grand pays dans l'Amérique, p. 380. また、Description de la Louisian, p. 200も参照。
  3. ^ Mill City: A Visual History of the Minneapolis Mill District; Shannon M. Pennefeather; St. Paul, Minnesota; Minnesota Historical Society; 2003


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントアンソニー滝」の関連用語

セントアンソニー滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントアンソニー滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントアンソニー滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS