セリックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > セリックの意味・解説 

セリック

名前 Selic; Selick

セリック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
セリック株式会社
SERIC LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
343-0851
埼玉県越谷市七左町7-334‐1
設立 1984年12月1日
業種 電気機器
法人番号 9010001048021
事業内容 電気機器の設計、製造及び販売
代表者 佐藤郁夫(代表取締役社長)
資本金 5,700万円
売上高 1億円以上5億円未満
従業員数 10人以上20人未満
関係する人物 佐藤郁夫 (代表取締役社長)
外部リンク http://www.seric.co.jp/
テンプレートを表示

セリック株式会社(SERIC LTD.)は、主に人工太陽照明SOLAXの製品を設計、製造、販売する会社。

概要

社名の由来はSatoh Engineering Research Industry Co., Ltd.の頭文字をとってSERIC LTD.としたもの。ロゴマークは、電子を表したもの。非常に小さな物質だが、大変大きなことが出来ると共に、素晴らしい働きをする。この電子のように小さいながらも、社会に役立つ素晴らしい仕事をしたいとの願いからこのマークを定めた。

太陽の光を必要としているすべての人にそれを届ける、という理念のもと、人工太陽照明を開発、その活躍の場は塗装業界、化粧品業界や美術業界など多岐にわたる。 太陽光を忠実に再現する人工太陽照明灯「SOLAX」は、正午±2時間に届く太陽光と同じ特性を照射する装置で、人の健康に効果があると言われている近紫外線を含む連続光である。

主な商品

人工太陽照明を用いた照明機器。

  • SOLAX 100wシリーズ
    • XC-100□
    • XC-100□F
    • XC-100□SS
    • XC-100□FSS
  • SOLAX 500Wシリーズ
    • XC-500□
    • XC-500□F
    • XC-500□SS
    • XC-500□FSS
  • エボリューションシリーズ
    • SOLAX-EVO III
    • SOLAX-EVO III-6
  • 標準光源シリーズ 100W
    • SLB-604K
    • SLB-603K
    • SLB-602K
    • SLB-601K

受賞歴

  • 2009年(平成21年)4月 - 発明指導教育の功績に対し東久邇宮記念賞を受賞(佐藤泰司)
  • 2002年(平成14年)2月 - 医療・健康福祉用人工太陽照明灯に対し中小企業異業種交流財団異業種交流成果表彰事業 優秀製品賞を受賞(東京都異業種交流プラザH6グループ:セリック、カナツー、プロダクト デザインKENの3社共同)
  • 1996年(平成8年)5月 - 人工太陽照明灯の開発功績に対し黄綬褒章を受章(佐藤泰司)
  • 1992年(平成4年)4月 - 人工太陽照明灯の開発功績に対し科学技術長官賞を受賞(佐藤泰司)
  • 1991年(平成3年)2月 - 人工太陽照明灯に対し発明大賞笹川特別賞を受賞(佐藤泰司)

参考文献

  • 『世界でいちばん楽しい会社 夢を追う12の企業家たち』早川和宏 著(ISBN 978 4 86251-140-9)

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セリック」の関連用語

セリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS