セインツ -約束の果て-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セインツ -約束の果て-の意味・解説 

セインツ -約束の果て-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 23:17 UTC 版)

セインツ
-約束の果て-
Ain't Them Bodies Saints
監督 デヴィッド・ロウリー
脚本 デヴィッド・ロウリー
製作 トビー・ハルブルックス
ジェームズ・M・ジョンストン
ジェイ・ヴァン・ホイ
ラース・ヌードセン
エイミー・カウフマン
カシアン・エルウィズ
製作総指揮 ローガン・レヴィ
ジェシー・ケネディ
マーク・バーグ
マイク・メンシェル
フレドリク・マルンベリ
ダニエル・ワグナー
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
出演者 ケイシー・アフレック
ルーニー・マーラ
ベン・フォスター
音楽 ダニエル・ハート
撮影 ブラッドフォード・ヤング
編集 クレイグ・マッケイ
ジェーン・リッツォ
配給 IFCフィルムズ英語版
クロックワークス
公開 2013年1月19日
サンダンス映画祭
2013年8月16日
2014年3月29日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $1,031,243[1]
$396,519[1]
テンプレートを表示

セインツ -約束の果て-』(セインツやくそくのはて、Ain't Them Bodies Saints)は、2013年アメリカ合衆国クライムドラマ映画。原題を直訳すれば「それらの人達は聖人ではないか(聖人だ)」といった意味。

ストーリー

1970年代アメリカ合衆国テキサス。そこにボブとルースという1組の若いカップルがいた。2人はギャングを裏稼業とするスケリットに育てられ、窃盗強盗を繰り返しながら生きてきたが、ルースの妊娠を期に足を洗うことを決意する。だが、最後の仕事と決めた銀行強盗でミスを犯した2人は保安官に包囲され、銃撃戦へと発展してしまう。そこでルースの放った弾丸が若い保安官代理パトリックの肩に命中したことで銃撃戦はますます激しくなり、ついに2人は投降する。その際、ボブはパトリックを撃ったのは自分でルースは無実だと証言し、自分だけ25年の刑で刑務所に収監された。

4年後、生まれた娘と共に慎ましく暮らすルース。銃撃戦の際に肩を撃たれた保安官代理のパトリックは、ルース母娘を気遣い、ルースもパトリックを信頼する仲になっていた。そんな中、脱獄に成功するボブ。過去にチンピラ仲間を裏切り大金を隠していたボブは、ルースとまだ見ぬ娘の元へと向かった。それを知ったスケリットは、ルース母娘を大事に思う気持ちから、ボブの命と大金を狙うチンピラたちに情報を提供した。

親子3人で逃げようというボブの手紙を受け取るルース。だが、今は足手まといになると考えたルースは遠い町に身を隠す決心をし、「必ず探し出して」とボブに返事を書いた。その一方で、娘の4才の誕生日にパトリックだけを招くルース。窓の外から親しげなパトリックと娘の姿を見たボブは、車で立ち去るが、途中でチンピラたちに撃たれて重症を負った。

チンピラたちからルースを守ろうとして殺されるスケリット。その騒ぎの間にルースの家に入り込むボブ。パトリックは救急車を呼んだが、ルースに抱えられたボブは苦しい息の下、家族3人で住む家の話をする幸福な自分を夢見ていた。

キャスト

役名、俳優、日本語吹替の順に記述。

参考文献

  1. ^ a b Ain't Them Bodies Saints” (英語). Box Office Mojo. 2014年6月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セインツ -約束の果て-」の関連用語

セインツ -約束の果て-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セインツ -約束の果て-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセインツ -約束の果て- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS