ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃にとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃にの意味・解説 

ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/25 17:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に
フラチナリズムシングル
A面 ズコ☆バコ
涙の雨がやむ頃に
B面 フルコース non-stop mix
涙の雨がやむ頃に(instrumental)
ズコ☆バコ(instrumental)
リリース
規格 マキシシングル
録音 2016年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル 日本クラウン
作詞・作曲 フラチナリズム
フラチナリズム シングル 年表
KAN&PAI -THE WORLD-
2015年
ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に
2016年
テンプレートを表示

ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に」は、フラチナリズムの2枚目のシングル2016年11月16日日本クラウンから発売された。

概要

前作より約11ヶ月ぶりとなるシングル。初回生産限定盤「ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に」と通常盤「涙の雨がやむ頃に/ズコ☆バコ」の2形態で発売。初回盤はDVD付。 両A面シングルである。いずれも作詞/作曲はフラチナリズム[注釈 1]が担当。サウンドプロデューサーにはシングル「KAN&PAI-THE WORLD-」アルバム「ハーフ&ハーフ」と同様nishi-kenである。 「涙の雨がやむ頃に」はインディーズ時代から存在する曲で、アルバム「フルコース」に収録されている。シングルは再録版である。[1][2]

収録曲

(全作詞・作曲・編曲:フラチナリズム

  1. ズコ☆バコ [3:41]
  2. 涙の雨がやむ頃に [4:58]
  3. フルコース non-stop mix [17:07]
  4. ズコ☆バコ(instrumental) [3:40]
  5. 涙の雨がやむ頃に(instrumental)[4:58]

初回特典DVD

  • 【short movie】スタスタローン怒りの忘年会
(BGM:フラチナリズム/ズコ☆バコ)
  • ズコ☆バコ MUSIC VIDEO
  • メイキング
  • メイキング(ロングバージョン)

外部リンク

脚注

注釈

  1. ^ クレジット記載はフラチナリズムだが、作詞:モリナオフミ 作曲:田村優太であるとラジオ「あなたにハッピーメロディー」(2016/11/22放送)で言及した。

出典

  1. ^ 切なさがこみ上げるミディアムバラードと真骨頂の年末宴会ソング”. うたまっぷ. 2016年11月17日閲覧。
  2. ^ 作品紹介”. フラチナリズム. 2017年2月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に」の関連用語

ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃にのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃にのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのズコ☆バコ/涙の雨がやむ頃に (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS