スミヨシジョケイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スミヨシジョケイの意味・解説 

すみよし‐じょけい【住吉如慶】

読み方:すみよしじょけい

[1599〜1670]江戸前期画家。堺の人。京都江戸で活躍。具慶の父。名は広通。通称内記土佐派属したが、勅命により、鎌倉時代画家住吉慶恩(慶忍)の画系を復興するため住吉名のり住吉派の祖となった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スミヨシジョケイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スミヨシジョケイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS