スピッツァーによる候補 (2007)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 05:22 UTC 版)
「準惑星候補の一覧」の記事における「スピッツァーによる候補 (2007)」の解説
以下の一覧アルファ (alpha list) は、2007年、スピッツァー宇宙望遠鏡によって直径600km以上と見積もられた天体のみを掲載している。(225088) 2007 OR10 はスピッツァーによって観測されたことがないため、一覧アルファには含まれていない。(84522) 2002 TC302 は他の天体より絶対等級 (H) が暗いものの、アルベドが低いため一覧に含まれている。 名前(H)スピッツァーによる大きさ (km)スピッツァーによるアルベドV_R(90377) セドナ 1.6 <1,600 >0.16 0.78 (84522) 2002 TC302 3.8 1,150 0.03+.03−.01 0.67 (90482) オルクス 2.3 946 0.28±0.04 0.37 (50000) クワオアー 2.7 844 0.199+.13−.07 0.64 (55565) 2002 AW197 3.2 734 0.117+.04−.03 0.56 (84922) 2003 VS2 4.0 725 0.058+.04−.02 0.59 (307261) 2002 MS4 3.8 726 0.084+.03−.02 0.38 (208996) 2003 AZ84 4.0 686 0.12+.04−.03 0.36 (55637) 2002 UX25 3.6 681 0.115+.05−.03 0.57 (90568) 2004 GV9 3.9 677 0.08±0.02 0.52 (28978) イクシオン 3.2 650 0.12+.14−.06 0.61
※この「スピッツァーによる候補 (2007)」の解説は、「準惑星候補の一覧」の解説の一部です。
「スピッツァーによる候補 (2007)」を含む「準惑星候補の一覧」の記事については、「準惑星候補の一覧」の概要を参照ください。
- スピッツァーによる候補のページへのリンク