スソノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スソノの意味・解説 

すそ‐の【裾野】

読み方:すその

山麓緩やかな傾斜地

上部にあるものを支え基礎になるもの。「科学教育の—」

ある物事関係する範囲また、組織などの規模。「愛好者の—が広い競技」「市場の—拡大

「裾野」に似た言葉

すその【裾野】

読み方:すその

静岡県北東部の市。箱根用水完成により、富士の裾野の火山灰地水田変わったが、現在はアルミ自動車部品工業が盛ん。人口5.52010)。


裾野

読み方:スソノ(susono)

作者 後藤宙外

初出 明治42年

ジャンル 小説集


裾野

読み方:スソノ(susono)

作者 土田耕平

初出 昭和11年

ジャンル 童話


裾野

読み方:スソノ(susono)

所在 静岡県(JR御殿場線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スソノ」の関連用語

スソノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スソノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS