シドヴィア・ジャポニカ
英語:Sydowia japonica
スギに黒点病を起こす病原菌(カビ)の一種。森林総合研究所の研究グループが、本種の胞子をスギやヒノキの雄花にスプレーすることで、花を枯死させ、花粉の飛散を防ぐ技術を開発した。なお、本種は2013年まではレプトスフェルリナ・ジャポニカ(Leptosphaerulina japonica)と呼ばれていたが、形態観察および分子系統解析の結果に基づき、ドチデア科のシドヴィア属に移された。
関連サイト:
菌類を利用したスギ及びヒノキ花粉飛散防止技術の開発 - 農林水産技術会議
Sydowia japonica, a new name for Leptosphaerulina japonica based on morphological and molecular data - Mycological Progress
- シドヴィア・ジャポニカのページへのリンク