ジョージア軍 (北軍)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/27 22:41 UTC 版)
Army of Georgia | |
---|---|
創設 | |
国籍 | ![]() |
軍種 | ![]() |
兵科 | 軍 |
主な戦歴 | 南北戦争 |
指揮 | |
著名な司令官 | ヘンリー・W・スローカム |
ジョージア軍(Army of Georgia)は、南北戦争の海への進軍とカロライナ方面作戦においてウィリアム・シャーマン少将の軍集団の左翼を務めた軍である。
歴史
1864年に実施されたアトランタ方面作戦において、シャーマンの率いた軍集団はテネシー軍、カンバーランド軍及びオハイオ軍から構成されていた。9月のアトランタの陥落後、シャーマンオハイオ軍とカンバーランド軍第4軍団を、ジョン・ベル・フッド中将の南軍テネシー軍の残存部隊への対処のために、北方に派遣した。11月、シャーマンはカンバーランド軍の第14軍団と第20軍団から成るジョージア軍を組織した。この新たに組織された軍の司令官には、第20軍団長であったヘンリー・W・スローカム少将が就任した。ジョージア軍は、シャーマンの海への進軍で片翼(左翼)を務めた。第15軍団と第17軍団で構成される、オリバー・O・ハワードが指揮するテネシー軍がもう片翼(右翼)を務めた。海への進軍において、ジョージア軍は戦闘にはほとんど加わらなかったが、カロライナ方面作戦のアベラスバラの戦いに参戦し、ベントンビルの戦いでは主力を務めた。
司令官
- ヘンリー・W・スローカム(1864年11月 - 1865年4月)
主な戦い、作戦
戦闘序列
カロライナ方面作戦
軍司令官:スローカム少将
軍団 | 師団 | 旅団 |
---|---|---|
第14軍団 |
第1師団 |
|
第2師団 |
|
|
第3師団 |
|
|
第20軍団 |
第1師団 |
|
第2師団 |
|
|
第3師団 |
|
他にテネシー軍(2個軍団)及びオハイオ軍(2個軍団)が参加。
参考資料
- Army of Georgia at the American Civil War.
外部リンク
- ジョージア軍 (北軍)のページへのリンク