ジョン・J・オハラ(1983, 1994)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 21:58 UTC 版)
「音象徴」の記事における「ジョン・J・オハラ(1983, 1994)」の解説
ジョン・J・オハラ(英語版)による共感覚的音象徴肯定の報告 "Frequency Code"の提唱。トーンの高い音、第2フォルマントの高い母音(代表は/i/)および、高周波の子音は高周波の音、小さいもの、鋭いもの、すばやい動きを表す。トーンの低い音、第2フォルマントの低い母音(代表は/u/)および、低周波の子音は低周波の音、大きなもの、柔らかさ、鈍重な動きを表す。
※この「ジョン・J・オハラ(1983, 1994)」の解説は、「音象徴」の解説の一部です。
「ジョン・J・オハラ(1983, 1994)」を含む「音象徴」の記事については、「音象徴」の概要を参照ください。
- ジョン・J・オハラのページへのリンク