ジョン・スティーヴンソン・ラウントリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・スティーヴンソン・ラウントリーの意味・解説 

ジョン・スティーヴンソン・ラウントリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/14 21:48 UTC 版)

ジョン・スティーヴンソン・ラウントリー(John Stephenson Rowntree、1834年5月2日 - 1907年4月13日)は、ヨークの製菓会社ラウントリーズの役員、イギリスにおけるクエーカー運動の改革者。

ラウントリーは、父ジョセフ・ラウントリー(1801年 - 1859年)とその妻であった母サラ・スティーヴンソン(Sarah Stephenson、1807年 - 1888年)の間の長男として、1834年5月2日に生まれた[1]

ラウントリーは、1858年8月25日に、エリザベス・ホウサム(Elizabeth Hotham、1835年 – 1875年)と結婚した。ふたりの間には、9人の子どもが生まれた。妻に先立たれた後、ラウントリーは1878年4月10日に、ヘレン・ドンカスター(Helen Doncaster、1833年 – 1920年)と再婚した。

ラウントリーの著書『Quakerism Past and Present』(1859年)は24歳のときに書かれた、19世紀イギリスのクエーカーの状況について分析した内容であり、いくつかの改革的主張を訴えたものであった[2]。ラウントリーは、ヨークにおけるクエーカーの教育を支援し、女性教師の育成や、より一般的に女性へのより高い教育への支援を行なった。1875年から1878年にかけては、『The Friend』の編集者も務めた。

ラウントリーは、熱心な植物学者であり、鋭敏な考古学者でもあり、ヨークの歴史の中でしばしば言及されている。1880年にはヨークのロード・メイヤーとなり、市財政の立て直しに尽力した。

ラウントリーは、1907年4月13日ロンドンで死去した。彼の死後、彼の書いた文章の一部が、回顧録とともに、フィービー・ドンカスター (Phoebe Doncaster) によってまとめられ『John Stephenson Rowntree, his life and work』として刊行された[3]

脚注

  1. ^ ODNB article by Edward H. Milligan, ‘Rowntree, Joseph (1801–1859)’, [1] accessed 21 Jan 2007.
  2. ^ Allott, Stephen (1994). John Wilhelm Rowntree (1868-1905) and the beginnings of Modern Quakerism. York: Sessions Book Trust. pp. 29–30. ISBN 1-85072-137-8. 
  3. ^ Doncaster, Phoebe (1908). John Stephenson Rowntree, his life and work. London: Headley Brothers. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・スティーヴンソン・ラウントリー」の関連用語

ジョン・スティーヴンソン・ラウントリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・スティーヴンソン・ラウントリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・スティーヴンソン・ラウントリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS