ジョンソン・トリビオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > パラオの大統領 > ジョンソン・トリビオンの意味・解説 

ジョンソン・トリビオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 05:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョンソン・トリビオン
Johnson Toribiong


任期 2009年1月15日2013年1月17日

出生 (1946-07-22) 1946年7月22日(75歳)
委任統治地域南洋諸島(現 パラオ)、アイライ州

ジョンソン・トリビオン(Johnson Toribiong、1946年7月22日 - )は、パラオの政治家。同国大統領(第8代)。パラオのアイライ州に生まれた。

大統領として

2008年11月4日に行われたパラオ大統領選挙で、決選投票の末エリアス・シンを破り当選し、2009年1月15日に大統領に就任。 2012年の大統領選で前任のトミー・レメンゲサウに敗北。2013年1月17日に大統領を退任した。

大統領就任前は駐中華民国パラオ大使を務めた。

ワシントン大学法科大学校にて法学学士、法学修士の学位を取得している。

関連項目

公職
先代:
トミー・レメンゲサウ
パラオ共和国大統領
第8代:2009 - 2013
次代:
トミー・レメンゲサウ
先代:
(創設)
在中華民国パラオ大使英語版中国語版
初代:2001 - 2008
次代:
ジャクソン・M・ヘンリー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョンソン・トリビオン」の関連用語

ジョンソン・トリビオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョンソン・トリビオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョンソン・トリビオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS