ジョルディ・ラルディンとは? わかりやすく解説

ジョルディ・ラルディン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 06:28 UTC 版)

ジョルディ・ラルディン
名前
本名 ジョルディ・ラルディン・クルス
Jordi Lardín Cruz
ラテン文字 Jordi Lardín
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1973-06-04) 1973年6月4日(50歳)
出身地 マンレザ
身長 175cm
体重 64kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
0000-1991 マンレザ
1991-1992 エスパニョール
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1997 エスパニョール 163 (47)
1992 ルスピタレート (loan) 2 (1)
1997-2002 アトレティコ・マドリード 69 (6)
2001 エスパニョール (loan) 8 (0)
2001-2002 ヘレス (loan) 17 (0)
2004-2005 レガネス 28 (0)
通算 287 (54)
代表歴
1994-1996  スペイン U-21 15 (1)
1996  スペイン 五輪 4 (0)
1997-1998 スペイン 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジョルディ・ラルディン・クルスJordi Lardín Cruz, 1973年6月4日 - )は、スペインマンレザ出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはFW

経歴

1992-93シーズンにRCDエスパニョールでデビューすると、すぐに不可欠な存在となった。ホセ・アントニオ・カマーチョ監督の下でUEFAカップにも1度出場した。1997-98シーズン、150万ペセタの移籍金でアトレティコ・マドリードに移籍するが、1997年10月の自動車事故によりシーズンを棒に振った[1]。その後エスパニョールとヘレスCDを経て、29歳で現役引退した。2年後、1シーズンだけ2部BのCDレガネスでプレーした[2]

スペイン代表としては、1996年のアトランタ五輪に出場した。1997年から1998年にかけて、ロシア戦、フランス戦、ルーマニア戦にスペインA代表で出場した。

関連項目

脚注

  1. ^ Lardín, herido de pronóstico reservado en un accidente de coche” (スペイン語). El Pais (1997年10月8日). 2023年11月5日閲覧。
  2. ^ Lardín: "Estoy asqueado del fútbol"” (スペイン語). El Mundo (2002年9月9日). 2023年11月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョルディ・ラルディン」の関連用語

ジョルディ・ラルディンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョルディ・ラルディンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョルディ・ラルディン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS