ジョナサン・カサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/16 17:13 UTC 版)
|
|||||
基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
代表国: | ![]() |
||||
生年月日: | 1986年12月4日(30歳) | ||||
出生地: | アメリカ合衆国 ロイヤルオーク | ||||
身長: | 170 cm | ||||
元コーチ: | フランク・キャロル トッド・サンド リンダ・ジョンズ ミッチ・モイヤー ジュリー・ベルリン ジェイソン・ダンジェン |
||||
元振付師: | デヴィッド・ウィルソン イーゴリ・シュピリバンド パスカーレ・カメレンゴ |
||||
所属クラブ: | All Year FSC | ||||
引退: | 2013年1月[1] |
ジョナサン・ジャム・カサー(英語: Jonathan Jam Cassar, 1986年12月4日 - )は、アメリカ合衆国出身の元フィギュアスケート選手(男子シングル)。現在は振付師。
主な戦績
大会/年 | 2005-06 | 2006-07 | 2008-09 | 2009-10 | 2010-11 | 2011-12 | 2012-13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全米選手権 | 8 J | 9 J | 16 | 12 | 11 | 11 | 11 |
ネペラ記念 | 4 | ||||||
フィンランディア杯 | 7 | ||||||
ニース杯 | 7 |
- J - ジュニアクラス
詳細
2012-2013 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2013年1月20日-27日 | 全米フィギュアスケート選手権(オマハ) | 8 67.03 |
14 129.46 |
11 196.49 |
2011-2012 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2012年01月22日-29日 | 全米フィギュアスケート選手権(サンノゼ) | 11 67.86 |
10 139.89 |
11 207.75 |
2011年9月28日-10月2日 | 2011年オンドレイネペラメモリアル(ブラチスラヴァ) | 4 63.86 |
5 125.82 |
4 189.68 |
2010-2011 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2011年1月22日-30日 | 全米フィギュアスケート選手権(グリーンズボロ) | 17 55.98 |
11 131.78 |
11 187.76 |
2010年10月8日-10日 | 2010年フィンランディア杯(ヴァンター) | 8 55.16 |
6 116.79 |
7 171.95 |
2009-2010 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2010年1月14日-24日 | 全米フィギュアスケート選手権(スポケーン) | 20 55.53 |
9 126.70 |
12 182.23 |
2008-2009 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2009年1月18日-25日 | 全米フィギュアスケート選手権(クリーブランド) | 17 55.72 |
15 95.38 |
16 151.10 |
2008年10月15日-19日 | 2008年ニース杯(ニース) | 9 52.48 |
7 108.29 |
7 160.77 |
2006-2007 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2007年1月21日-28日 | 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(スポケーン) | 9 52.54 |
9 98.29 |
9 150.83 |
2005-2006 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2006年1月7日-15日 | 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(セントルイス) | 7 49.55 |
10 91.50 |
8 141.05 |
プログラム使用曲
シーズン | SP | FS |
---|---|---|
2012-2013 | 彼を帰して ミュージカル『レ・ミゼラブル』より 作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク 演奏:ザ・ピアノ・ガイズ |
歌劇『道化師』より 作曲:ルッジェーロ・レオンカヴァッロ |
2011-2012 | ロクサーヌのタンゴ 映画『ムーラン・ルージュ』サウンドトラックより 作曲:スティング |
|
2010-2011 | 映画『シンドラーのリスト』より 作曲:ジョン・ウィリアムズ 演奏:イツァーク・パールマン、ボストン交響楽団 |
|
2009-2010 | We Insist 作曲:ゾーイ・キーティング |
|
2008-2009 | 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』サウンドトラックより 作曲:エンニオ・モリコーネ 演奏:プラハ市交響楽団 |
|
2006-2007 | The Atomic Mr. Basie 演奏:カウント・ベイシー |
アランフエス協奏曲 作曲:ホアキン・ロドリーゴ |
2005-2006 | Flamenco A Go-Go Cinecitta 演奏:スティーヴ・スティーヴンス |
映画『アレキサンダー』サウンドトラックより 作曲:ヴァンゲリス |
脚注
参考文献
- 国際スケート連盟によるジョナサン・カサーのバイオグラフィー (英語)
- 全米フィギュアスケート協会によるジョナサン・カサーのプロフィール
- ジョナサン・カサーの公式サイト
- ジョナサン・カサー (@Jonnaye05) - Twitter
- ジョナサン・カサー (jjcassar) - Instagram
- ジョナサン・カサーのページへのリンク