ジョゼップ・マリア・ベネ・フェラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 05:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はベネ、第二姓(母方の姓)はフェランです。 |
ジョゼップ・マリア・ベネ・フェラン
Josep Maria Benet Ferran |
|
---|---|
![]()
2018年
|
|
生誕 | Josep Maria Benet Ferran 1957年7月14日(63歳) リェイダ県リェイダ |
国籍 | ![]() |
民族 | カタルーニャ人 |
職業 | ジャーナリスト、実業家 |
公式サイト | Tatxo Benet (@BenetTatxo) - Twitter |
ジョゼップ・マリア・ベネ・フェラン(カタルーニャ語: Josep Maria Benet Ferran、1957年 - )、通称タチョ・ベネット(Tatxo Benet)は、スペイン・カタルーニャ州出身のジャーナリスト、映画プロデューサー、実業家である[1][2]。
さまざまな理由から撤去されたり展示できなくなったりした、世界各地の作品を展示する博物館を、2020年にバルセロナに開設する計画をすすめている[2][3]。これまでのコレクションに、艾未未、イルマ・ゴア、キム・ウンソン、キム・ソギョン夫妻らの作品がある[1]。
脚注
- ^ a b “日本で展示中断された「平和の少女像」、スペインに新たな落ち着き先”. 中央日報日本語版 (2019年8月15日). 2019年8月15日閲覧。
- ^ a b “あいちトリエンナーレで中止の少女像 スペインで展示へ 実業家が購入”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年8月15日). 2019年8月15日閲覧。
- ^ “トリエンナーレの少女像、スペインの実業家が購入 バルセロナで撤去された作品集め博物館開館へ”. バズフィードニュース. BuzzFeed Japan (2019年8月15日). 2019年8月15日閲覧。
- ジョゼップ・マリア・ベネ・フェランのページへのリンク