ジュリアンドレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュリアンドレの意味・解説 

ジュリアン・ドレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 14:22 UTC 版)

ジュリアン・ドレ
基本情報
生誕 (1982-07-07) 1982年7月7日(42歳)
出身地 フランス アレス生まれ
ジャンル ポップスロック
職業 シンガーソングライターミュージシャン歌手作曲家
担当楽器 ピアノギター
活動期間 2007年 -
レーベル リスペクトレコード、Jive EpicColumbiaSony Music
公式サイト Official website

ジュリアン・ドレJulien Doré1982年7月7日 - )は、フランス生まれのシンガーソングライターミュージシャン歌手作曲家

人物

フランスガール県アレスに生まれる。

ニーム芸術学校に5年間通ったのち、音楽にも興味を持ったジュリアンはバンドを結成し、往年のディスコサウンドをパンク・ロック風に演奏する。

2007年、テレビの勝ち抜き歌謡ショー『ヌーヴェル・スター』に出演する。同年、ファッション誌『ELLE』によって「今年最もセクシーな男」に選出される。

2010年にアルバムデビュー。2014年にはフランス最大の音楽賞「ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュージック」で、その年にリリースしたアルバム『LØVE』が同年度最優秀アルバムに選ばれる。

2016年初頭、日本でも公開された映画『愛しき人生のつくりかた』のエンディングテーマ「残されし恋には」を歌う。同年に日本でもリリースされた『&〜愛の絆〜』は、フランス本国では4枚目のオリジナルアルバムとなる。

ディスコグラフィー

アルバム

  • Ersatz (2008年)
  • Bichon (2011年)
  • Løve (2013年)
  • Løve Live (2015年)
  • &〜愛の絆〜(2016年、日本盤のみのボーナス・トラックあり)

コラボレーン(原作)

受賞歴

  • レ・ヴィクトワール・ド・ラ・ムージク賞
    • 2009年 - ミュージック・ビデオ賞英語版(新人賞) "Les limites"(監督:Fabrice Laffont、Julien Doré)
    • 2009年 - アルバム賞(Album Révélation of the Year)、受賞作はErsatz
    • 2015年 - 男性グループもしくはアーティスト賞(旧称:アーティスト最優秀賞ならびに男性グループ最優秀賞)[1]
2019年 - 受賞者エメラの歌唱に音声で参加[2]

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュリアンドレ」の関連用語

ジュリアンドレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュリアンドレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュリアン・ドレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS