ジュゼッペ・フランキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュゼッペ・フランキの意味・解説 

ジュゼッペ・フランキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 00:14 UTC 版)

ジュゼッペ・フランキ
Giuseppe Franchi
生誕 1731年
イタリア、カッラーラ
死没 1806年2月11日
イタリア、ミラノ
テンプレートを表示

ジュゼッペ・フランキ(Giuseppe Franchi、1731年[1] - 1806年2月11日[2])は、イタリア新古典主義の彫刻家である。ミラノブレラ美術アカデミーで彫刻を教えた。

略歴

大理石の産地として知らトスカーナカッラーラで生まれた。父親は建築家のジャコモ・フランキで、父親の仕事を学んだ後、パルマでフランス出身の彫刻家、ジャン=バティスト・ブーダール(Jean Baptiste Boudard: 1710-1768)に学び、ローマに出て美術史家のヨハン・ヨアヒム・ヴィンケルマンのもとで古代彫刻を学び、その専門家となり、プロイセン王の王子ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公の依頼で古代彫刻の複製の制作や修復の仕事をした[1].。

1776年にミラノブレラ美術アカデミーが設立されると、教授の一人になり、彫刻家のアンジェロ・ピッツイ(Angelo Pizzi)やポンペオ・マルケージ、 ジョヴァンニ・バッティスタ・コモリ(Giovanni Battista Comolli)、バルトロメーオ・リボッシ(Bartolomeo Ribossi)、版画家のジャコモ・フレイ(Giacomo Frey)[1]を教え、オーストリア=エステ大公フェルディナントの息子たちなども教えた。

フランキはしばしば、ミラノの建築家、ジュゼッペ・ピエルマリーニ(Giuseppe Piermarini: 1734-1808)と協力して作品を制作した。1779年にはマントヴァゴンザーガ家の彫刻コレクションの修復と整理の仕事を任された[1].。1779年4月にローマの美術アカデミー、アカデミア・ディ・サン・ルカに入会した[1]

フランキは15世紀の画家、マルコ・ドッジョーノ(Marco d'Oggiono)がレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』を模写した優れた油絵を所有し、それをもとにジャコモ・フレイの複製版画が作成された[3]

1806年にミラノで亡くなった。

作品

脚注

  1. ^ a b c d e Brook (cf. liens externes).
  2. ^ Arnault, p.296.
  3. ^ Journal des Arts, des sciences et de la littérature, 25 brumaire an X [16 novembre 1801], p. 241.

参考文献

  • Antoine-Vincent Arnault (dir.), Biographie nouvelle des contemporains, t. 7, Paris, Librairie historique, 1822, p. 296.
  • Ferdinand Hoefer (dir.), Nouvelle Biographie générale, t. 18, Paris, Firmin-Didot, 1857, col. 444.
  • Pierre Larousse, Grand Dictionnaire universel du XIXe siècle, t. 8, Paris, 1872, p. 755.
  • Carolina Brook, Dizionario Biografico degli Italiani, vol. 50, 1998 (lire en ligne [archive]) (consulté le 25 mai 2017).



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジュゼッペ・フランキのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュゼッペ・フランキ」の関連用語

ジュゼッペ・フランキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュゼッペ・フランキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュゼッペ・フランキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS