ジャン=ピエール・シュヴェーヌマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > フランスの政治家 > ジャン=ピエール・シュヴェーヌマンの意味・解説 

ジャン・ピエール・シュヴェーヌマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャン・ピエール・シュヴェーヌマン
Jean-Pierre Chevènement
2014年7月14日
生年月日 (1939-03-09) 1939年3月9日(82歳)
出生地 フランス ベルフォール
出身校 パリ政治学研究所
フランス国立行政学院
所属政党 社会党(SFIO)(1964 - 1969)
社会党(PS)(1969 - 1993)
市民運動(1993 - 2002)
共和国市民運動(2003 - 2015)
配偶者 ニサ・グランバーグ
子女 2人

フランス
第17・19代内務大臣
内閣 リオネル・ジョスパン内閣
在任期間 1997年6月4日 - 1998年9月3日
1998年12月30日 - 2000年8月29日
大統領 ジャック・シラク

その他の職歴
フランス
第12代国防大臣

1988年5月12日 - 1991年1月29日
フランス
第18代国民教育大臣

1984年7月19日 - 1986年3月20日
テンプレートを表示

ジャン・ピエール・シュヴェーヌマン(フランス語:Jean-Pierre Chevènement1939年3月9日 - )は、フランスの政治家。社会党(PS)の創立者の1人であり、左派政党である共和国市民運動の名誉党首。国民教育大臣国防大臣などを歴任し、ジャック・シラク政権で第17・19代内務大臣を務めた。

経歴

1939年3月9日にベルフォールに誕生する。1973年に国民議会議員選挙で社会党公認で出馬して初当選して以来2002年6月の総選挙で落選するまで議員を務める。研究科学技術省[1]大臣を1981年5月22日から1983年3月22日まで務めた後、1984年7月19日から1986年3月19日まで国民教育相を務める。1988年5月13日から1991年1月29日まで防衛相を務めたが、湾岸戦争に反対して閣僚を辞任した。1992年9月20日に批准の是非をかけて国民投票にかけられたマーストリヒト条約には欧州懐疑論Euroscepticism)の立場から反対運動を展開した。1993年5月1日、社会党を離党し、新党「市民運動」(フランス語Mouvement des Citoyens)を結成し党首に就任し、2001年まで務める。

1997年6月の国民議会議員選挙では市民運動は7議席を獲得し、リオネル・ジョスパン左派連立内閣に参加し、シュヴェーヌマンは1997年6月4日、内務相に任命された。しかし、2000年にはコルシカ島のナショナリズムの運動をジョスパン内閣が容認したことに反発して、同年8月29日にシュヴェーヌマンは内務相を辞職し、連立から離脱した。

ジョスパン候補に対抗する形で2002年フランス大統領選挙に出馬し、151万8528票(5.33パーセント)を獲得した。2003年1月には政党の名称を共和国市民運動フランス語Mouvement Républicain et Citoyen)に変え、シュヴェーヌマンは名誉党首に就任した。国家主権主義を掲げる左派政党と謳っている。2005年の欧州憲法をめぐる国民投票では反対運動を展開した。

2006年12月に社会党との間で、2007年フランス大統領選挙では社会党が推すセゴレーヌ・ロワイヤル候補を共和国市民運動が支持することで合意する。シュヴェーヌマンは選挙期間中、精力的にロワイヤル候補の応援をした。

2007年6月の国民議会議員選挙では議席復活を目指し出馬するも落選した。

共和国市民運動には現在、上院議員が1人、下院議員が1人所属する。

脚注

  1. ^ 途中で研究産業省に改名した。

外部リンク

先代:
ジャン・ルイ・ドブレ
ジャン・ジャック・ケランヌ
フランス内務大臣
第17代:1997年6月4日 - 1998年9月3日
第19代:1998年12月30日 - 2000年8月29日
次代:
ジャン・ジャック・ケランヌ
ダニエル・ヴァイヤン
先代:
アンドレ・ジロー
フランス国防大臣
第12代:1988年5月12日 - 1991年1月29日
次代:
ピエール・ジョックス
先代:
アラン・サヴァリ
フランス国民教育大臣
第18代:1984年7月19日 - 1986年3月20日
次代:
ルネ・モノリー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=ピエール・シュヴェーヌマン」の関連用語

ジャン=ピエール・シュヴェーヌマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=ピエール・シュヴェーヌマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン・ピエール・シュヴェーヌマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS