ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタンの意味・解説 

ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン

(ジャン=ジョゼフ・バンジャマン=コンスタン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/09 03:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン
Jean-Joseph Benjamin-Constant
生誕 1845年6月10日
フランス,パリ[1]
死没 1902年5月26日
フランス,パリ
運動・動向 オリエンタリズム

ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン(Jean-Joseph Benjamin-Constant、出生時の名はJean-Joseph Constant、1845年6月10日 - 1902年5月26日)はフランスの画家である。

略歴

パリで生まれた。父親のジョセフ=ジャン=バプティスト・コンスタンは地理学者である。1847年に母親が亡くなり、トゥールーズに住む叔母の家で育てられた。1860年からトゥールーズの高等美術学校で、ジュール・ガリピュイ(Jules Garipuy)に学んだ後、1866年にパリの国立高等美術学校に入学し、アレクサンドル・カバネルの学生となった。ウジェーヌ・ドラクロワの影響を受けて、「オリエンタリズム」の画家になり、画家仲間のジョルジュ・クレラン(Georges Clairin:1843-1919) とアンリ・ルニョー(Henri Regnault:1843-1871)と1870年にモロッコタンジェに滞在した。同じ年、フランスに戻り普仏戦争に従軍した。

1871年から1873年はスペインを訪れた後、再びモロッコに渡りタンジェに住んだ。1880年代の終わりまで「オリエンタリズム」の作品をサロン・ド・パリに出展し、成功した。その後肖像画やトゥールーズの劇場やパリのシティー・ホールなどの壁画、天井画を描く仕事もした。

1888年にはアメリカ合衆国カナダを旅した。その年、ギュスターヴ・ブーランジェの後任としてアカデミー・ジュリアンの教授に就任し、1889年のパリ万国博覧会に出展し金賞を受賞した。

1893年に美術アカデミーの会員に選出され、メンバーに選出され、パリの国立高等美術学校でも教えた。1896年に息子の肖像画でサロン・ド・パリで金賞を受賞した。

1893年にレジオンドヌール勲章(コマンドゥール)を受勲した。

作品

脚注

  1. ^ フランス語版では古い地名、セーヌ県fr:Batignolles-Monceauの生まれとしている。

参考文献

  • Nathalie Bondil, « Ombres et lumières de l'orientalisme », Revue M du musée des beaux-arts de Montréal, hiver 2015, p. 7 (ISSN 1715-4820) Document utilisé pour la rédaction de l’article
  • Nathalie Bondil (dir.), Benjamin-Constant. Merveilles et mirages de l'orientalisme : Musée des Augustins de Toulouse du 4 octobre 2014 au 4 janvier 2015, musée des Beaux-Arts de Montréal du 31 janvier 2015 au 31 mai 2015, Hazan, 2014, 440 p. (ISBN 9782754107792)
  • Promenade de peintre aux salons de 1898, 1898



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン」の関連用語

ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS