ジャンバティスト・ラフォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > ラグビーの関係者 > フランスのラグビー選手 > ジャンバティスト・ラフォンの意味・解説 

ジャンバティスト・ラフォン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 19:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジャン=バティスト・ラフォンJean-Baptiste Lafond, 1961年12月29日 - )は、フランスの元ラグビー選手。ジロンド県ベグル出身。

略歴

1983年のホーム(フランス)での対オーストラリア戦で代表デビュー。フランス代表37キャップで101得点。

ポジションは本職はウィング (WTB) で、第2回ラグビーワールドカップ(W杯)のトライ王に輝いた。歴史に残る名フルバック (FB) セルジュ・ブランコの引退後は、代表のFBを務めた。

圧倒的なスピードは持っていなかったが、先を読む位置取り、冷静な状況判断に優れていた。

穏やかな性格で、当時はラフプレーも多かったフランス代表で異質の存在だった。血の気の多かったFLエリック・シャンが相手選手やレフェリーに対して文句を言いに行くのを、ジャージーを引っ張って止める場面も複数回あった。

パリ生まれ、パリ育ちで、ワインの仲買人を生業としていた。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンバティスト・ラフォン」の関連用語

ジャンバティスト・ラフォンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンバティスト・ラフォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンバティスト・ラフォン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS