ジャスミンデル・カストゥリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャスミンデル・カストゥリアの意味・解説 

ジャスミンデル・カストゥリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 08:03 UTC 版)

ジャスミンデル・カストゥリア英語: Jasminder Kasturia)は、インド外交官大使1988年2月、外務省に入省。在中華人民共和国大使館英語版三等書記官、外務省東アジア局副書記官、在中国大使館一等書記官、外務省インド文化関係評議会英語版(ICCR)会長、在イギリス高等弁務官事務所英語版(大使館相当)参事官を経て、在朝鮮民主主義人民共和国大使[1](2015~2018年[2][3])。

在朝鮮民主主義人民共和国大使として

2015年7月20日、在北朝鮮大使に任命される[2]。同年10月21日、平壌万寿台議事堂最高人民会議常任委員会金永南委員長に信任状を捧呈した[4]

カストゥリア大使が在任中の2010年代後半に北朝鮮は相次いで核実験を強行し、これを受けて2017年9月11日には国連安保理による制裁決議が採択されたが[5]、この制裁決議は核拡散防止条約(NPT)体制の埒外にあるインドと北朝鮮の関係英語版を何ら損なうものではなく、同年12月9日には大同江(テドンガン)外交団会館でカストゥリア大使が国際ヨガ・デーにちなんだ説明会を開催して、共和国保健省の金亨勲(キム・ヒョンフン)次官や駐朝外交使節団の各国代表を招いている[6]

2018年2月27日、万寿台議事堂を訪問して最高人民会議常任委員会の金永南委員長に離任の挨拶をした[3]

出典

外部リンク

公職
先代
アジェイ・クマル・シャルマ
在朝鮮民主主義人民共和国インド大使
2015年~2018年
次代
オトル・マルハリ・ゴトスルベ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャスミンデル・カストゥリア」の関連用語

ジャスミンデル・カストゥリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャスミンデル・カストゥリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャスミンデル・カストゥリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS