ジホスフェンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジホスフェンの意味・解説 

ジホスフェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 04:38 UTC 版)

ジホスフェン
識別情報
CAS登録番号 41916-72-7 
PubChem 142559
ChemSpider 125761 
特性
化学式 P2H2
モル質量 63.96340 g·mol−1
関連する物質
その他の陰イオン ジアゼン
関連するアゼン トリアゼン
テトラゼン
関連物質 アンモニア
ヒドラジン
トリアザン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ジホスフェン英語: diphosphene)は、化学式が (PH)2 で表される無機化合物である。cis型とtrans型のシス–トランス異性体が存在する[1]。また、ジホスフェンは化学式 (PR)2(Rは有機基)を有するジホスフェン化合物英語版の親化合物である[2]

出典

  1. ^ Lu, T.; Simmonett, A. C.; Evangelista, F. A.; Yamaguchi, Y.; Schaefer, H. F. (2009). “Diphosphene and Diphosphinylidene”. The Journal of Physical Chemistry A 113 (47): 13227–13236. Bibcode2009JPCA..11313227L. doi:10.1021/jp904028a. PMID 19594123. 
  2. ^ Yoshifuji, M.; Shibayama, K.; Inamoto, N.; Hirotsu, K.; Higuchi, T. (1983). “Reaction of the diphosphene ArP=PAr (Ar = 2,4,6-But3C6H2) with sulphur: isolation and X-ray structure of the diphosphene monosulphide”. Journal of the Chemical Society, Chemical Communications 1983 (16): 862–863. doi:10.1039/C39830000862. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジホスフェンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジホスフェン」の関連用語

ジホスフェンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジホスフェンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジホスフェン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS