ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > EC 1.3.1 > ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼの意味・解説 

ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/31 23:54 UTC 版)

ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼ
識別子
EC番号 1.3.1.75
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB structures

ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼ(divinyl chlorophyllide a 8-vinyl-reductase, 4VCR)は、ポルフィリンおよびクロロフィル代謝酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

クロロフィリドa + NADP+ ジビニルクロロフィリドa + NADPH + H+

反応式の通り、この酵素の基質はクロロフィリドaNADP+、生成物はジビニルクロロフィリドaとNADPHとH+である。

組織名はchlorophyllide-a:NADP+ oxidoreductaseである。

参考文献

  • Tripathy BC and Rebeiz CA (1988). “Chloroplast biogenesis 60. Conversion of divinyl protochlorophyllide to monovinyl protochlorophyllide in green(ing) barley, a dark monovinyl/light divinyl plant species”. Plant Physiol. 87: 89–94. DOI: 10.1104/pp.87.1.89.
  • Parham R, Rebeiz CA (1992). “Chloroplast biogenesis: [4-vinyl] chlorophyllide a reductase is a divinyl chlorophyllide a-specific, NADPH-dependent enzyme”. Biochemistry. 31: 8460–4. DOI: 10.1021/bi00151a011. PMID 1390630.
  • Parham R, Rebeiz CA (1995). “Chloroplast biogenesis 72: a [4-vinyl]chlorophyllide a reductase assay using divinyl chlorophyllide a as an exogenous substrate”. Anal. Biochem. 231: 164–9. DOI: 10.1006/abio.1995.1516. PMID 8678296.
  • Kolossov VL, Rebeiz CA (2001). “Chloroplast biogenesis 84: solubilization and partial purification of membrane-bound [4-vinyl]chlorophyllide a reductase from etiolated barley leaves”. Anal. Biochem. 295: 214–9. DOI: 10.1006/abio.2001.5195. PMID 11488624.




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼ」の関連用語

ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジビニルクロロフィリドa 8-ビニルレダクターゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS