ジオと黄金と禁じられた魔法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 し > ジオと黄金と禁じられた魔法の意味・解説 

ジオと黄金と禁じられた魔法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/16 02:29 UTC 版)

ジオと黄金と禁じられた魔法
ジャンル 魔法ファンタジーSFファンタジー
漫画
作者 桐幡歩
出版社 小学館
掲載誌 週刊少年サンデークラブサンデー
レーベル 少年サンデーコミックス
発表期間 2009年33号 - 2010年10月8日(クラブサンデー)
巻数 全4巻
テンプレート - ノート 

ジオと黄金と禁じられた魔法』(ジオとおうごんときんじられたまほう)は、桐幡歩による日本漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて2009年33号から2010年9号まで連載。設定を完全に変更し、2010年3月9日よりウェブコミック配信サイトクラブサンデーに移籍、連載。

目次

あらすじ

主人公ジオは、世界一の魔法使いになるため、魔法使い・イレガウラのもとで修業を積んでいた。だが、なかなか魔法を教えてもらえないため、よくイレガウラとけんか(一方的な八つ当たり)をしていた。そんなある日、ジオのもとにイレガウラの元弟子と名乗る男が現れ…。

登場人物

ジオ
世界一の魔法使いを志す少年。両親がいないため、イレガウラと暮らしながら修業していた。イレガウラの死後、遺された本を読み、世界一の魔法使いになるための旅に出る。花を咲かせる魔法が得意。身に、炎と氷の禁呪を宿す。
サザーイアリエス
レダイソロス国の王子。ジオと一緒に過去見を使いイレガウラがまだ若かった時を見た。ジオには、サザと呼ばせている。不死の身体を持つ。
リィン・タヒビセス
亡国オリビレティスに一人きりでいた、謎の少女。ギンの家族であるらしい。追われていた所をジオ達に助けられ、以降行動を共にする。
イレガウラ
ジオの師匠で、「禁呪」に関しての知識もある、偉大な魔法使い。三賢者。氷の禁呪に対抗して炎の禁呪を使う前に外套と帽をジオに渡し、その後灰になった。
ギン
イレガウラの知り合いで、魔法使い。ジオに慕われている。
ギン・タヒビセス
パルノアーズ国の魔法使いで、強大な魔力で他の国々を滅ぼす。全てを飲み込む闇の魔法を使う。前述のギンと同一人物なのかなど、その背景や征服理由は全くの不明。
ダヴィル・ロスクア
眼鏡をかけた青年。ジオを騙してイレガウラのもとへ案内させ、ジオを人質に禁呪を要求、使用したところ氷に呑まれて死亡。
レダイソロス国王
サザーイアリエスの父親。兵士や役人が居ないところでは普通のオッサンの口調で話す。

用語

過去見
国宝。ジオとサザーイエアリスが一緒に若かった頃のイレガウラを見た後、破損。とても古いものである。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジオと黄金と禁じられた魔法」の関連用語

ジオと黄金と禁じられた魔法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジオと黄金と禁じられた魔法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジオと黄金と禁じられた魔法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS