ジエゴ・デ・ソウザ・アンドラージ
(ジエゴ・ソウザ_(1985年生のサッカー選手) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 05:22 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | ジエゴ・デ・ソウザ・アンドラージ Diego de Souza Andrade |
|||||
| ラテン文字 | Diego Souza | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1985年6月17日(38歳) | |||||
| 出身地 | リオデジャネイロ | |||||
| 身長 | 186cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| ユース | ||||||
| 2002-2003 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2003-2005 | |
40 | (3) | |||
| 2005-2007 | |
0 | (0) | |||
| 2005-2006 | → |
23 | (5) | |||
| 2007 | → |
33 | (8) | |||
| 2008-2010 | |
67 | (14) | |||
| 2010-2011 | |
28 | (5) | |||
| 2011-2012 | |
22 | (9) | |||
| 2012 | |
4 | (1) | |||
| 2013 | |
6 | (1) | |||
| 2013-2015 | |
18 | (1) | |||
| 2014-2015 | → |
53 | (13) | |||
| 2016 | |
0 | (0) | |||
| 2016-2017 | |
61 | (25) | |||
| 2018-2019 | |
32 | (12) | |||
| 2019 | → |
32 | (7) | |||
| 2020-2023 | |
88 | (37) | |||
| 2023 | |
11 | (1) | |||
| 代表歴 | ||||||
| |
||||||
| 2005 | |
2 | (0) | |||
| 2009-2017 | |
7 | (2) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ジエゴ・デ・ソウザ・アンドラージ(Diego de Souza Andrade,1985年6月17日 - )は、ブラジル・リオデジャネイロ出身の元サッカー選手。元ブラジル代表。現役時代のポジションはフォワード。
経歴
フルミネンセ
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAに所属しているフルミネンセFCでキャリアを始める。当時はダブルボランチの一角、またミッドフィルダーとしてプレーしていた。2005年にはカンピオナート・カリオカ(リオデジャネイロ州選手権)優勝とコパ・ド・ブラジウの準優勝に貢献している。
SLベンフィカ・CRフラメンゴ
その直後デビューから1年半後が経ち、プリメイラ・リーガの強豪SLベンフィカに移籍し、1試合も出ることがないまま即CRフラメンゴにレンタルされた。帰国後、体調を崩してしまったがすぐに回復し、10番を背負って降格の危機を救った。
しかしベンフィカに復帰後も出場機会を得ることができず、ブラジルのSEパルメイラスに375万ユーロで移籍した[1]。
2012年6月10日、サウジ・プロフェッショナルリーグのアル・イテハドに3年契約で移籍した[2]。
代表歴
2004年、ブラジルのU20代表チームに初招集された。
2009年10月11日のボリビア代表戦でA代表デビューを飾った。2017年6月のオーストラリア代表戦で開始わずか10秒で先制ゴールを決める[3]。
2017年11月10日の日本代表との親善試合でも召集され[4]、後半13分から出場した。
脚注
- ^ [1]
- ^ [2]
- ^ ジエゴ・ソウザが開始10秒弾!…ブラジル、オーストラリアに4発完勝 サッカーキング 2017年6月14日
- ^ ブラジルが日本戦のメンバーを発表!ネイマールやマルセロら順当に招集 エキサイトニュース 2017年10月22日
|
|
|---|
- ジエゴ・デ・ソウザ・アンドラージのページへのリンク