ジェームズ・コーソンとは? わかりやすく解説

ジェームズ・コーソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 10:08 UTC 版)

ジェームズ・コーソン
選手情報
フルネーム ジェームズ・ハント・コーソン
国籍 アメリカ合衆国
種目 円盤投
所属 Olympic Club, San Francisco (USA)
生年月日 (1906-01-14) 1906年1月14日
生誕地 アメリカ合衆国カリフォルニア州モデスト
没年月日 (1981-11-12) 1981年11月12日(75歳没)
死没地 アメリカ合衆国カリフォルニア州バーリンゲーム
身長 195cm
体重 109kg
自己ベスト 円盤投:47.10m(1928年)
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1928 アムステルダム 円盤投
編集 

ジェームズ・コーソンJames Hunt "Jim" Corson1906年1月14日 - 1981年11月12日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手である。彼は、1928年に開催されたアムステルダムオリンピックの円盤投で銅メダルを獲得した。

経歴

パシフィック大学の学生だったコーソンは、アムステルダムオリンピックの円盤投競技アメリカ国内最終予選で3位となり、アメリカ代表の座を勝ち取った。

アムステルダムオリンピックの円盤投競技は、1928年8月1日に実施された。競技には19の国から34人の選手が出場し、予選上位の6人が同日の決勝に進んだ。コーソンは予選の2投目で47メートル00のオリンピック新記録を出し、2番目の成績で決勝に挑むことになった。決勝では3投目で47メートル10センチと生涯最高となる記録を出したものの、同じくアメリカ代表のクラレンス・ハウザーフィンランド代表のアンテロ・キヴィの記録を上回ることができず、銅メダリストとなった[1]

その他の主要な競技会では、1927年のNCAAの円盤投で優勝した経験がある。

パシフィック大学卒業後、南カリフォルニア大学で修士号を獲得した。その後パシフィック大学に戻って、陸上競技とフットボールのコーチを務めた。1972年から1973年にかけて、ウィラメット大学の学長代理に就任した。なお、パシフィック大学とウィラメット大学の双方から、名誉博士号を授与されている。

脚注

  1. ^ Athletics at the 1928 Amsterdam Summer Games:Men's Discus Throw[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年1月29日閲覧。(英語)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・コーソン」の関連用語

ジェームズ・コーソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・コーソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・コーソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS