ジェームズ・ウォード_(画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームズ・ウォード_(画家)の意味・解説 

ジェームズ・ウォード (画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 07:16 UTC 版)

ジェームズ・ウォード
James Ward
自画像
生誕 (1769-10-23) 1769年10月23日
イギリス ロンドン
死没 (1859-11-23) 1859年11月23日(90歳没)
イギリス Cheshunt
テンプレートを表示

ジェームズ・ウォード(James Ward、1769年10月23日 - 1859年11月23日)はイギリスの画家である[1]

動物画家として注目され、家畜の絵や、家畜のいる風景画を描いた。

略歴

ロンドンで生まれた。弟に版画家になったウィリアム・ウォード(William Ward:1766年–1826年)がいる。12歳で、ロンドンの版画家、ジョン・ラファエル・スミスの弟子になり、多くの版画を製作した。数年後、動物画家として有名なジョージ・モーランドと知り合い、動物画を描くようになりよく知られるようになった。1786年にモーランドはウォードの姉妹と、弟のウィリアムはモーラントの妹と結婚した。

1816年にワーテルローの戦いの勝利を記念する絵画"Allegory of Waterloo"を描く仕事を引き受け、6年をかけて6.4×10.7メートルの大作を描いた。しかし同作は後に展示する場所の問題から裁断され、その後失われた[2]

1807年にロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの準会員、1811年に正会員となった[3]

作品

その他

脚注

関連図書

  • Beckett, Oliver. The Life and Work of James Ward, RA. Book Guild, 1995.
  • Farr, Dennis. James Ward 1769–1859. London: Arts Council, 1960.
  • Frankau, Julia. Eighteenth century artists and engravers: William Ward A.R.A., James Ward R.A.: Their Lives and Works. London: Macmillan, 1904.
  • Fussell, G. E. James Ward R.A., Animal Painter 1769–1859 and His England. London: Michael Joseph, 1974. ISBN 0-7181-1242-3
  • Grundy, Reginald. James Ward, R.A.: His Life and Works with a Catalogue of his Engravings and Pictures. London, 1909. (An extra number of The Connoisseur.)
  • Nygren, Edward J. James Ward's "Gordale Scar": An Essay in the Sublime. London: Tate, 1982. ISBN 0-905005-93-7
  • Murray, P. & L. (1996). Dictionary of art and artists London: Penguin Books. ISBN 0-14-051300-0. p. 557.
  • Opening address, The Art of James Ward, Yale Center for British Art, New Haven, Conn., May 20, 2004, curator Angus Trumble



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・ウォード_(画家)」の関連用語

ジェームズ・ウォード_(画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・ウォード_(画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・ウォード (画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS