ジェレミー・ブルームとは? わかりやすく解説

ジェレミー・ブルーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 03:28 UTC 版)

ジェレミー・ブルーム
Jeremy Bloom
基本情報
ポジション ワイドレシーバー
リターナー
生年月日 (1982-04-02) 1982年4月2日(43歳)
出身地 アメリカ合衆国
コロラド州フォートコリンズ
身長: 5' 9" =約175.3cm
体重: 180 lb =約81.6kg
経歴
大学 コロラド大学
NFLドラフト 2006年 / 5巡目全体147位
所属歴
2006 フィラデルフィア・イーグルス
2007-2008* ピッツバーグ・スティーラーズ
*オフシーズンまたはプラクティス・スクワッドとしての所属のみ
NFL 通算成績
Player stats at NFL.com

ジェレミー・ブルームJeremy Bloom1982年4月2日 - )は、アメリカフリースタイルスキー選手。NFL選手も目指したがレギュラーシーズンへの出場は果たせなかった。

略歴

コロラド大学1年次の2002年には、大学記録となる94ヤードのTDパスをキャッチした。また75ヤードのパントリターンTDもあげた[1]

フリースタイル・スキー男子モーグルアメリカ代表選手としてトリノ五輪6位入賞や2003世界選手権優勝[2]、2005ワールドカップ総合優勝など、スキー選手として優秀な成績を収めていた。

2006年のNFLドラフト5巡でフィラデルフィア・イーグルスに指名されて入団した。ポジションはワイドレシーバー。ミニキャンプでリターナーとして参加、トレーニングキャンプでハムストリングを痛めた。この負傷により故障者リスト入りし、そのシーズン絶望となった。2007年にイーグルスから解雇された[2]

2007年12月31日、プレーオフに出場するピッツバーグ・スティーラーズと契約した。2008年のトレーニングキャンプに参加したが同年8月25日に解雇された[3]

2008年11月にモーグルに復帰して、バンクーバー五輪を目指すことを発表した。

主な成績

オリンピック

世界選手権・ワールドカップ

  • 2005 ワールドカップ総合優勝
  • 2005 世界選手権3位入賞 (デュアルモーグル)
  • 2003 ワールドカップ総合優勝
  • 2003 世界選手権優勝 (デュアルモーグル)

脚注

  1. ^ Steve Dilbeck (2006年2月10日). “TWO-SPORT STAR IS READY TO BLOOM.”. thefreelibrary.com. 2013年1月5日閲覧。
  2. ^ a b John Harris (2008年7月29日). “Going for the Black & Gold”. triblive.com. 2013年1月5日閲覧。
  3. ^ Ray Fittipaldo (2008年8月25日). “Steelers name Hartwig starting center, make first cuts”. ピッツバーグ・ポスト=ガゼット. 2013年1月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェレミー・ブルーム」の関連用語

ジェレミー・ブルームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェレミー・ブルームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェレミー・ブルーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS