ジェム・カワグチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 14:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年8月)
|
|
本社(2015年10月)
|
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒453-0066 愛知県名古屋市中村区稲上町1丁目46番地[1] 北緯35度10分23.5秒 東経136度50分35.2秒 / 北緯35.173194度 東経136.843111度座標: 北緯35度10分23.5秒 東経136度50分35.2秒 / 北緯35.173194度 東経136.843111度 |
| 設立 | 1979年[1] |
| 業種 | 食料品 |
| 法人番号 | 7180001030575 |
| 事業内容 | 業務用食品製造・販売、家庭用食品製造・販売 |
| 代表者 | 代表取締役社長 川口勝功[1] |
| 資本金 | 4,500万円[1] |
| 従業員数 | 300名(2017年10月現在)[1] |
| 外部リンク | www.gemkawaguchi.com/ |
株式会社ジェム・カワグチは、愛知県名古屋市中村区に本社・工場を置く、業務用向けの食品の製造等を主とした企業である。
事業内容
脚注
関連項目
- 孝介カレー - 2007年まで同社が家庭用向けに、楽天市場にてインターネット販売していた商品だが、2007年12月15日発行の中京スポーツ(東京スポーツ)での同社担当者のコメントによると、実は福留個人との契約でなく、中日ドラゴンズとのライセンス契約の商品だったとのこと。その為、福留のメジャー移籍に伴い同年12月31日をもって販売を終了した。
- ナゴヤドームでのドラゴンズ主催試合に於いて、勝利に貢献した中継ぎ投手に贈る“アシスト賞”とサイクルヒットを達成したドラゴンズの選手に賞金100万円を贈る“サイクルヒット賞”のスポンサーを務めていたが、2007年限りでスポンサーを降板している。
外部リンク
- 公式ウェブサイト(日本語)
固有名詞の分類
- ジェム・カワグチのページへのリンク